サイトアイコン ひげおじさんの「おうち実験」ラボ

ブログ~撮影、照明について

そのまま日陰に移動。間接太陽光「全体に自然で柔らかい感じ」(1)

「ブログ」「撮影」「照明」「機材」

実験をするための道具、機材、材料。撮影方法などを紹介します。

あくまで「おうち実験室」レベルなのであしからず。
またそのほうが、誰でも気軽に、手軽にできるという考えで作っています。
専門的な知識や技術は、その道のプロにおまかせします(^^)

写真

照明

どちらがきれいですか?

窓からの太陽の光だと強すぎて影が目立ってしまう。

かといってカーテン閉めたら暗いし、部屋の照明をつけるとこれまたコントラストが強すぎて
今度は反対側に影は写るし、太陽の光に比べて圧倒的に暗いです。

まあ、そこが「おうち実験室」らしくていいかも…ということにしときます(^_^;)

以下、うちで撮った写真のコントラスト (光と影) と色具合をのせておきますので参考にしてください。

ベスト3

  1. 「間接太陽光」昼間。直接、太陽が当たらない部屋の中がベスト。柔らかく、自然。
  2. 「カーテン+上から昼白色」①よりやや暗いが、自然で柔らかい。露出を上げればもう少し明るくなるかも。
  3. 「太陽光+窓の反対側にレフ板」直接、太陽光よりいいが、やはり光と影が写ってしまう。
    まあ、レフ板といってもテントの下に敷く銀マットなので、ちゃんとしたものを使えばもっと影を消せるかも。

ワースト3

  1. 「直接、太陽光」被写体より影のほうが目立つ(^^)
  2. 「カーテンのみ。照明なし」ピンボケ。人間の目には問題ないが、カメラには暗いらしく、焦点が合わない。
  3. 「カーテン+窓の反対から昼白色」逆に影ができる。いかにも照らしてますという感じ。不自然。

番外

  1. 「窓から太陽光+窓の反対から昼白色」やや影が低減するも太陽光には敵わない。

時と場合によるもの

電球色は、昼白色より暗く感じる。
夕焼け色に染まるので、夕方感、たそがれ感を出すにはいいかも(^^)

いずれも窓は右側です。

ベスト3

①「間接太陽光」昼間。直接、太陽が当たらない部屋の中がベスト。柔らかく、自然。

②「カーテン+上から昼白色」①よりやや暗いが、自然で柔らかい。露出を上げればもう少し明るくなるかも。影がなくなって、ちょっと立体感もなくなった感じがする。

③「太陽光+窓の反対側にレフ板」直接、太陽光よりいいが、やはり光と影が写ってしまう。

ワースト3

①「直接、太陽光」被写体より影のほうが目立つ(^^)

②「カーテンのみ。照明なし」ピンボケ。人間の目には問題ないが、カメラには暗いらしく、焦点が合わない。

③「カーテン+窓の反対から昼白色」逆に影ができる。いかにも照らしてますという感じ。不自然。

番外。窓から太陽光+左から昼白色。「やや影が低減するも太陽光には敵わない」

たそがれ色

「カーテン+上から電球色」オレンジ色になって夕方みたい。

「カーテン+上から電球色+左から電球色」電球色は同じワット数でも昼白色に比べて暗く感じる。電気が点いてる感じがない。

「演色性」の面では、「昼白色」のほうが「電球色」にまさります。
また、同じワット数でも「昼白色」のほうが明るく感じますね。
ただ、「昼白色」は青白く冷たい感じがするので、うちはすべて「電球色」を使ってます=^^=

背景

 

どちらが見やすいですか?

黒っぽいものは、うしろが明るい色のほうが引き立ちますね。
白っぽいものは、うしろが暗い色のほうが引き立ちます。

黒い背景で黒いものを撮ると、「闇夜の黒牛」なんてことになります(^^)

写真

写真はかならず3枚撮ります。

あとで使おうと思ったらピンボケだったり、ブレたりしてて、
また物を引っ張り出して部屋を片付けて写真を撮るのは面倒だからです。
うちにあるものならいいけど、外にある被写体だったらまた撮りに行かなければならない。
その場で撮ったものを確認するのもいいですが、スマホの画面は小さいのできれいに見えて、
パソコンで見たらアラが見えてしまうなんてこともあります。

1枚めはピンボケで2枚めから焦点が合ってることが結構あります。

道具。機材

ビデオカメラ

なんと中古でしか手に入らないようです。
2014年2月に購入。2万円弱で買ったのに、今は中古が3万円以上する。
プレミアがついてる?
わけわかりません(^^)
グレーなら2万円弱で新品があります。

ビデオカメラは静止画も撮れるので、遠くのものを撮りたいときに、三脚を使い望遠で撮ります。
スマホのカメラがいくら性能が上がっているとはいえ望遠にすれば手ブレするのでビデオカメラ+三脚はオススメです。
セルフタイマーがないのが難点だけど、シャッターボタンを押すときにやさしく押せばブレません。
ボタンを押してからシャッターが降りるまで一瞬タイムラグがあるのでブレないようです。

付属の動画編集ソフトHD writerはほんと使えません。
ビデオカメラのデータを入れる場所が決まっていて、他の場所に移動すると見ることさえできません。
あわてて元の場所に戻しても、見えなくなってしまいます。
また不要な動画を削除しようとすると、今度は削除ができずにゴミファイルが溜まってしまうという。

無料の「videoeditor」の方がよほど手っ取り早いです。ただし、英語です(^^)

三脚

HAKUBA 8段三脚 コンパクト L-エイト ブラック H-8CL-BK。3000円くらい

パソコン

windows 8で購入したのですが、windows 10に更新してから、ファンクションキーのいくつかが使えなくなってしまいました。

ファンクションキーを使わなくてもできるコマンドなので、そのままにしていますがメーカーに問い合わせるとwindows 10は動作保証していませんとのこと。
たしかに、そうですよね。
製品を出したあと、microsoftが勝手にプログラムをどんどん変えていくのだから。
win 10になってからも知らないうちにどんどんアップデートしています。

ただ次回は東芝を買うのはやめようと思います。
サポートがあまりにも悪すぎる😠
何を問い合わせてもwin10はサポートしてません。と、win8にもどす手順だけが毎回、コピペでもどってくるだけ。

ここでメーカーとは関係ないけどwin10での設定の仕方などを教えてくれたら東芝の株が上がるし、また東芝を買おうと思うんだけど、そういうことがわからないんですね。
こういうメーカーは遠からず滅びます=^^=

その後、電源ジャックが壊れてつかえなくなるというとんでもない事態に陥りました。
ほんとオモチャ並みのつくりです。

東芝dynabook (ダイナブック) はオモチャか! ~ 電源ジャックの破損!

トラックボール

ほとんどの方がそうだと思いますが、机がせまい人には必需品です。
せまくてマウスが動かせないことはないですか?
またマウスだといつも肘と手首を上げていなければならないので、長時間パソコンをいじっていると手首が痛くなることがあります。
トラックボールなら「場所を取らない」「手首が痛くならない」のでおすすめです!

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

モバイルバージョンを終了