目次をご覧になりたい方はクリックしてください→
- 1 liqueur (リキュール)いわゆる「リキュール」です。混成酒の一種です。スピリッツ (蒸留酒) に、果実、ハーブ、砂糖、シロップ、着色料などを加えたもの。英語の発音は「リカー」。 フランス語から借用しました。といっても、そもそも英語の半分はフランス語なのでliquorよりあとにはいってきて、liquorと区別するために別のつづりのものを採用したといったほうがいいでしょう。フランス語でもgoogleさんの発音では「リカー」としか聞こえません。・英語とフランス語の関係についてはこちら↓ロマンス語 (英語とラテン語の関係)その1~ノルマン・コンクエストliquor (リカー)
- 2 spirits (スピリッツ)
- 3 リキュールいろいろ
- 4 おじさんオススメの記事
- 5 注目の記事
- 6 話題の記事
- 7 人気の記事
liqueur (リキュール)いわゆる「リキュール」です。
混成酒の一種です。
スピリッツ (蒸留酒) に、果実、ハーブ、砂糖、シロップ、着色料などを加えたもの。
英語の発音は「リカー」。
フランス語から借用しました。といっても、そもそも英語の半分はフランス語なのでliquorよりあとにはいってきて、liquorと区別するために別のつづりのものを採用したといったほうがいいでしょう。
フランス語でもgoogleさんの発音では「リカー」としか聞こえません。
・英語とフランス語の関係についてはこちら↓
ロマンス語 (英語とラテン語の関係)その1~ノルマン・コンクエスト
liquor (リカー)
梅酒につかう「ホワイト・リカー」はみなさんよくごぞんじですね。
スピリッツ (蒸留酒) です。
ホワイト・リカーは焼酎なんだけど、酒税法上、焼酎甲類「連続蒸留してアルコール度は36%未満」という制限があります。
英語の発音は「リカー」。
spirits (スピリッツ)
蒸留酒。ウィスキー。焼酎。ウォッカ。ブランデーなど。
spiritはもちろん「魂」「心」という意味です。
「元気」「気迫」「勇気」なんて意味もあります。
日本では「酒精」などともいわれます。
リキュールいろいろ
画像をクリックするとそのページにジャンプします。
さっちゃん おいしそう🍋ひげおじさん ジュースじゃねえけえ🍷
おじさんオススメの記事
注目の記事
話題の記事
人気の記事
フランス語から借用しました。といっても、そもそも英語の半分はフランス語なのでliquorよりあとにはいってきて、liquorと区別するために別のつづりのものを採用したといったほうがいいでしょう。
ホワイト・リカーは焼酎なんだけど、酒税法上、焼酎甲類「連続蒸留してアルコール度は36%未満」という制限があります。
「元気」「気迫」「勇気」なんて意味もあります。
おいしそう🍋
ジュースじゃねえけえ🍷