サイトアイコン ひげおじさんの「おうち実験」ラボ

世界一役に立たないおじさんのニュージーランド旅行記 ~ 東京の交通事情 (番外篇)

「東京」「お上りさん」

はじめに

ニュージーランドとはまったく関係のない話です。
おじさんはもともと都会人でしたが、人も車も多く平らなところには隙間なくびっしりと家が立ち並んでいる町は息苦しいのでポツンと一軒家みたいな岡山のド田舎に引っ越しました。

久しぶりに東京に行って相変わらず東京は人がウジャウジャいて、忙しくもないのに超高速で走り回る人々を目にしました。

電車・路線図・券売機

PASMO、Suica

東京に行くと空港や親戚の家に行くのにとうぜん電車やバスに乗らなければなりません。

何十年も東京に行ってなかったわけではなく、前回はいわゆる交通系ICカードの代表格PASMOを買いました。
PASMOは手数料なしで払い戻しができるのでとても便利でした。
何より何も考えずに何もせずに電車に乗って、乗り換えもできる。

なぜ払い戻すのか?
おじさんが住んでいるポツンと一軒家みたいなところでは電車に乗ることがなく、いっさい使うことがないからです。

ところが近年、レアアースが手にはいらないとかで、新規のPASMOやSuicaが買えなくなりました。

クレジットカード

大阪ではクレジットカードで乗れるところがけっこうあるようです。
でも東京近郊ではまだです。
これから試験的に始めるところはあるみたいですが、まだです。

日本は後進国ですね。
ニュージーランドでは現金がいっさい必要なくすべてクレジットカードでできました。
ド田舎のドライブインみたいなところでも。
どこでも無料のWi-Fiがある。

日本では後発のぺいぺいのPayPayみたいなのが幅を利かして、クレジットカードはいまだ二軍未満です。

さっちゃん
またダジャレかよ

路線図

外人が大勢、券売機の前で路線図を見上げながら呆然としています。
その横で日本人のおじさんも路線図を見ながら呆然としています😄

自分の行きたい駅が見つからない。

いやもちろんスマホは持っていて、乗り換えも検索しています。
でも乗車券を買うのにどこまで買えるのかいくらなのか見つからないんです。

券売機

乗り換えがすべて1枚の切符でできるとはかぎらず、1回改札を出て買い直さなければならないことも多々あります。
これがめんどうです。

また乗り換えの切符を買うときどのボタンを押せばいいのかわかりません。
日本人のおじさんでさえわからないのだから、外国人にわかるわけがありません。

おじさんは迷わず横の呼び出しボタンを押します。
ちょっとしてから、無愛想な駅員が不愉快そうに顔を出してぶっきらぼうに答えます。
いや、めんどくさいのはこっちじゃ!

クレジットカードがつかえない

改札だけではなく、券売機もクレジットカードがつかえません。
どんだけ後進国なんじゃ。

券売機のところにはクレジットカードのシールが貼ってあるのに、無愛想な駅員に聞いたら、クレジットカードで買えるのは定期券だけ。
なんでふつうの切符は買えないの?

実際の運賃とちがう表示

これは親戚といっしょにいたからわかったんだけど、スマホで調べた運賃と路線図に書いてある運賃がちがいます。
知らないと高い電車賃の切符を買ってしまいます。

改札

おおむかしは切符切りがいて、切符を手渡しで受け取っていました。 (いつの時代じゃ😄)

それが自動改札になりました。
でも切符を入れて、門の向こうで取るだけなのでまだいいです。

それが交通系ICカードのタッチが出てきて問題が起きました。

2系統

高速道路でもETCとそれ以外に門が分かれています。
でもちゃんと表示があるので悩むことはありません。

改札もICカード用と切符用で分かれていました。

それが、ICカードが普及してくると共用になりました。
ICカードをタッチするところと、切符を挿入するところが両方ついてる改札ですね。
ここまでもOK。

ところがICカードが主流になると、切符派は虐げられるようになる😄

切符を入れるところがない

東京の人はほんとに歩くのが速いです。
いや歩いてないです。
走っていると言おうか、飛んでいると言おうか。

もたもたしてると轢かれてしまいます。

おじさんはやっとのことで切符を買ったんだけど、切符を入れる穴がありません。
まさかおじさんが都会を離れていた数年の間に切符もタッチ式になったのか?と切符をICと書いてあるところに押し当て通ろうとしたら門が閉じました。

おまけにスーツケースだけ門の向こうに行ってしまいました。

並んでいる自動改札の向こうに駅員がいたので切符を上げて「通れないよ」と叫んだけど無視してます。
こんなお上りさんなんか相手してられっか!という感じです。
やっとこっちを見て手振りをしてるけど、要するに切符専用の門を通れということでしょう。

高速道路みたいに上に大きくICカード、切符と表示してくれればいいんですけどね。

早いもんがち

また改札には入口、出口兼用のものがあります。
誰だ!?
こんなくだらんシステム作ったのは!

入ろうとする人と、出ようとする人がおなじ改札に来て、先にタッチしたほうが勝ちです😂
負けた方はそそくさとほかの改札に移動します。
じつに不愉快極まりないシステムだ。

こういうことが急いでもないのに、みんなを速足にさせてしまう要因の1つになっています。

ダブル改札

やめてください。

京浜急行で羽田空港に着きました。
はい。
改札で切符を入れて出ます。

数十メートル歩くとまた改札があります。
なんでや?

今さっきちゃんと切符を入れて改札を出たが。

駅員をつかまえて、そこの改札で切符を入れて出たことを伝えました。
するとまたじつにめんどくさそうな顔で「切符取らなかったんですかあ」とのたまう。

知らんがな。
ふつう、出口で切符を入れたら切符は吸い込まれてもどってこないのが当たりまえ。

どこで乗ったかいくらだったか値段を聞かれて、「しょうがねえなあ、このお上りさんめが」という目から発せられる言葉を聞きながら通りました。

そうそう。
おじさんはお上りさんですよ。
これからグライダーで空に上るんですけどね。

さっちゃん
またダジャレかよ

東西線

乗れない

これも現地に行ってから親戚に聞いて驚きました。

日本でいちばん混む電車だそうです。
その混雑の度合は乗れないです😮

えっ?
あの電車の押し係は昭和の話だと思ったけど今でもあるのか。

これは帰りの話だけど朝8時から9時ぐらいだと電車に乗れないそうです。

荷物スペース

前から3両目だったか、座席のないところがあって、おじさんみたいに大きなスーツケースを持った人や、ベビーカーを持った人が陣取れる場所があります。

ていうかそんなに混むなら座席をぜんぶ取っ払えばいいだろう。
なんで乗れない人がいるのに座っている人がいるんだ?

朝晩の通勤時間帯は座席を畳む電車はもうずいぶん前からあるよな。

止まる。遅れる

東西線といえば風で脱線した事故でよく覚えています。
今でも風が吹くと電車が止まるそうです。
ほんとに日本かよ!

それから風がなくてもしょっちゅう遅れるそうです。
日本の電車と言えば秒刻みで走る正確なイメージがありますが。

風のように走る人々

おじさんはもともと神奈川県に住んでいて東京も近かったので、混雑も人が歩くスピードが速いのも知っています。

人が歩く速さは4km/hが標準です。
1里がおよそ4km。
障害物がなければ見える距離も4kmです。

物件の情報で駅まで徒歩3分と書いてあるのは、分速80m。
4.8km/hで計算しています。
インチキしてなければ。

どうでもええけど。

でも東京の人の平均時速は6km/hだそうです。
いや、もっと速かろう。

ほんとに急いでいるのか?

ほんとに急いでいる人もいるでしょう。
でもほとんどは急いでいないのに速足で駆け回っていると思います。

負けたくないから

まわりが速足だから自分も速足になるという、まわりに影響されるということもあります。
4km/hで歩いていると轢かれるから、薙ぎ倒されるから速足になるということもあります。

でもほんとの理由は、どこのだれかわからない人に抜かれるだけで自分が負けた、置いていかれたという心理が働くからではないかと思います。

空港のゲートまでの移動でも、動く歩道でもみんな速足で半分走っています。
ほんとに乗り継ぎがギリギリで急いでいる人もいると思うけど、全員がギリギリのわけがありません。
それにもかかわらず動く歩道で立ち止まっているのはおじさんぐらいです。
何をみんなそんなに急いでいるんでしょうか?

ネットには「動く歩道で止まってるやついるんだよねえ」なんてのが目にはいりますが、あなたに聞きたい。
「動いてるのになんで歩く必要があるんだよ」

エスカレーター

いやあ相変わらずアホですね。

東京では左に並びます。
昨今、エスカレーターでは歩かないで (走らないで?) くださいという言葉が浸透してきて歩く人はいないにもかかわらず右側は空いています。

で、輸送能力は半分になる。
小学生でもわかる。
2人乗れるのに、1人ずつしか乗らない。
スキー場のペアリフトみたいなもの。

空いてるならべつにいいけど、無駄にホーム上には人があふれて、左側に並んでる。
ほんとアホですね。

いっそ1人乗り用にすればいいのに。
いや1人乗り用だと2人乗り用の倍以上手間もお金もかかるし場所も倍以上になる。
でも2人乗り用でもどうせ乗らないんだから、ぜひ1人乗り用にしてください。

スマホに操られる人々

これも携帯が出始めたころからそうだけど、相変わらずほぼ全員がスマホを見ている。
見ていない人は寝てる。

まあ狭い車内で新聞広げるよりはましか。
あれはほんと迷惑だった。
広げるだけでなく、当たりまえのように他人の肩に新聞載せてくるやつもよくいた。

スマホ見ながらニヤニヤしてるのはやっぱり気持ち悪いですよ。

これは日本人だけのものではなく世界的に蝕まれています。

さっちゃん
そのうち体内埋込式とかになるんじゃないの
ひげおじさん
かもね

世界一役に立たないおじさんのニュージーランド旅行記 ~ wave flight mountain soaring 山岳滑翔

海外旅行 ~ 一覧

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

モバイルバージョンを終了