過去形・現在完了形・現在完了進行形のちがい ~ 図解
「過去形」「現在完了形」「現在完了進行形」 ちがいがよくわからないので絵にしました。 過去形 past 瞬間的に動作が終わっている 過去のある時点で瞬間的に動作が終わっている。 現在まで動作が続いていない。 I deci…
「過去形」「現在完了形」「現在完了進行形」 ちがいがよくわからないので絵にしました。 過去形 past 瞬間的に動作が終わっている 過去のある時点で瞬間的に動作が終わっている。 現在まで動作が続いていない。 I deci…
「五七五七七」「フット」「2拍」 七五調 こんな言葉があるくらい5と7の組み合わせは日本人にとってリズミカルで心地よいです。 でも変ですね。 5も7も素数だし、ものすごくリズム取りにくそう。 たまに5拍子とか7拍子なんて…
「仮定法」「subjunctive mood」「conditional clause」 はじめに 外国語を学ぶに当たっていちばんむずかしいのが仮定の表現です。 これは日本語も同様で、日本語には 「すると、すれば、なら、た…
「speak」「スピーク」「英会話アプリ」 speak スピーク なんと即物的なネーミング。 hellotalk、tandemをやってみて、話したがらない人ばかりの集まりでうんざりしてやめました。 ただのSNS未満です。…
「リスニング」「発音する」 はじめに リスニングの練習といえば「とにかく聞く」ことです。 これはまちがいないのですが、ただ聞くだけではダメです。 よくある「聞き流すだけで覚える英会話」 嘘です😄 聞き流し…
「間 (あいだ) に」「うちに」 はじめに 日本語教師をやっていると、外国人生徒はいろんなまちがいをしますが、中でも気になるトップクラスの言葉が「あいだに」です。 かれらはとてもよくこの言葉をつかいます。 日本人はほとん…
「言語交換アプリ」「Hellotalk」「Tandem」 かならずしも詐欺とは限らないけど相手にしないほうがいい例を書きます。 怪しいパターン まだ自己紹介も書き終わってないうちにメッセージ殺到 登録して、ゆっくりプロフ…
「自動詞」「他動詞」「使役」「受身」 自動詞と他動詞に何か法則はないかと調べはじめたら想像以上に日本語は複雑怪奇であることがわかりました。 すべてがまとまってから公開しようとするとおじさんはすでにこの世にいないかもしれな…
「話す」「インスタント作文」 英会話の練習をしたいけど闇雲にハロートークで相手を探して話しても何も話せないんなら練習にならないし、かえって無力さを感じて嫌になってしまいます。 もちろん実践が大事なので読み書きをやってるだ…
「ハロートーク」「△言語交換」「◯SNS」 電話の相手を探すのに疲れた 始めて3カ月。 やりようによっては電話もできるんだけどコスパ悪すぎます。 30人くらいにメッセージ送って、チャットでやり取りして電話ができるのは1人…