ひげおじさんの「おうち実験」ラボ

search
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 保護者の方へ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 保護者の方へ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 車

車

speed limit 100km 速度制限ニュージーランド

世界一役に立たないおじさんのニュージーランド旅行記 ~ 車の運転ルール

2024.12.01 aerobat

「運転」「ラウンドアバウト」 はじめに ニュージーランドは日本とおなじ左側通行です。 また基本的に日本とおなじ交通ルールなのであまり戸惑うことはありません。 ただ1つ怖いのはラウンドアバウトでしょう。 roundabou…

Lake Dunstan 2ニュージーランド

世界一役に立たないおじさんのニュージーランド旅行記 ~ レンタカー

2024.11.26 aerobat

「レンタカー」 レンタカー booking.com booking.comで取りました。 日程変更できない いつでも日程変更、キャンセルできるとの謳い文句ですが、日程変更はできません。 キャンセルして新たに取り直す だか…

cover カバーの外し方車。交通

タント ~ タイヤ交換

2023.09.11 aerobat

「タント」「タイヤ」 諸データ 155/65R14 2.4kg/m2 外径 558mm 幅 157mm リム幅 4.5J ハブ径 67.0 インセット 45mm ボルト径 M12 (対辺21mm) ピッチ 1.5 ボルト…

roundabout車。交通

Roundabout ラウンドアバウト ~ 環状交差点

2023.08.16 aerobat

「roundabout」「ラウンドアバウト」「環状交差点」 まずはこの動画を見てください。 ラウンドアバウト (環状交差点) 噂にしか聞いたことがなかった環状交差点に60歳になってから出くわしました。 思わず360° (…

on board 積載。後ろから車。交通

Tanto sloper タント・スローパー

2023.03.25 aerobat

「タント」「スローパー」「トランポ」「福祉車両」 EGRバルブ交換 2025-03-03 ほんらいこの記事はタントスローパーの利点について書きました。 そのつもりでした。 ところが乗りはじめてあちこち不具合や使いにくいと…

knob 緊急つまみ車。交通

謎のつまみ ~ MR2

2022.05.18 aerobat

「リトラクタブル」「ライト」「MR2」 自爆スイッチ💣? 前のフードを開けるとウィンドウウォッシャー液の注入口の横に、写真のようなボタンがついています。 リトラクタブル・ライトつまみ これはライトのスイッ…

light open ライトを上げたところ車。交通

ヘッドライトの電球 (バルブ) 交換 ~ MR2

2022.05.17 aerobat

「ヘッドライト」「電球」「交換」「MR2」 ヘッドライトの電球交換 電球交換なんて大したことないんだけど、細かいところを書いておきます。 必要工具 +ドライバーだけ。 フロントフードを開ける 開けなくてもできそうだけど物…

side mirror サイドミラー車。交通

軽トラのミラー欠陥 ~ すぐ壊れる

2022.03.10 aerobat

「軽トラ」「ミラー」「欠陥」 軽トラのミラー ~ すぐ壊れる おじさんは軽トラを持っていませんが、会社や人の軽トラは多かれ少なかれミラーの付け根がこのように割れています。 ぶつけて割れたなら相当な衝撃なので、ミラーのガラ…

nut カバーを外したところ車。交通

ワイパーアーム。取り外しと塗装 ~ MR2

2021.11.29 aerobat

「ワイパー」「ゴム」「ブレード」「アーム」「塗装」 ワイパーゴム H7 (1995) . 3 PIAAの規格 H4.10~H11.9 SW20 運転席側 10 (500mm) IWS50 助手席側 8C(8+SH-1) …

bird attack 720くらし

鳥はなぜ車の前を横切るのか? サバイバル法

2021.01.27 aerobat

「鳥」「車」「横切る」「空中戦」 車の前を横切る鳥🐤 車で道路を走っていると鳥がわざわざ前を横切ります。 左の鳥はわざわざ車の前を横切って右へ。 右の鳥はわざわざ車の前を横切って左へ。 そもそもこちらは道…

  • 1
  • 2
  • >

よく見られている記事 (2018年9月14日からカウント開始)

  • 飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」 - 38,044 ビュー
  • 相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚) - 34,259 ビュー
  • 光は地球から月 (太陽) まで何秒かかる? ~答え - 31,978 ビュー
  • 相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚) タネ明かしと、さし絵入り - 28,510 ビュー
  • 「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です! - 28,240 ビュー
  • 日本語の「ん」の発音は5通りある! ~ やまとことば - 27,551 ビュー
  • 飛行機はなぜ飛ぶか? ~ベルヌーイの定理では飛ばない! - 23,197 ビュー
  • シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解) - 22,886 ビュー
  • 灯油のシュポシュポはなぜ手を放してもずっと出つづけるの?「サイフォンの原理」 - 21,526 ビュー
  • シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (実験編。ボトルに水がたまっていく! そのわけは…) - 20,922 ビュー

飛行機はなぜ飛ぶか? ASK21のアクロバット動画を追加しました!

https://t.co/0FgQZau7Px

ASK21のアクロバットの動画を追加しました! #アクロバット #グライダー #ピッケ #ローパス #aerobatics #glider #pique #lowpass pic.twitter.com/SgtcLhpJqa

— ひげおじさんのおうち実験ラボ (@aerobat999) October 11, 2018

背面飛行の動画を追加しました!

https://t.co/n985zHoBeG

背面飛行の動画を追加しました。#背面飛行 #背面 #アクロバット #inverted #aerobatics pic.twitter.com/OcQFrRfMuc

— ひげおじさんのおうち実験ラボ (@aerobat999) October 11, 2018

ひげおじさんの紹介

ひげおじさん(まる)

親子で一緒に楽しめるおうちでできる実験やおもしろ手品から、バイク、外国語、ブッダの話まで。

このサイトについて

最近の投稿

  • ヨーロッパに比べて意外と大きい日本 2025.06.24
  • Waterloo (ワーテルロー) とloo (トイレ🚽) 2025.06.22
  • windows11を使ってみて雑感 2025.05.14
  • Microsoft Teams で英会話の練習 2025.05.11
  • ゴビ砂漠。シェラネバダ山脈 ~ 知らないでダブってる 2025.04.30

カテゴリー

タグ

つぶやき (85) やまとことば (116) アイトーキ (13) アクロバット (16) インターネット (21) オンライン (48) スキー (41) スノーボード (40) スマホ (25) ズーム (11) ドイツ語 (31) ニュージーランド (31) バイク (22) パソコン (47) ブッダ (32) ブログ (13) モノスキー (41) 医療 (11) 古事記 (19) 実験 (12) 寺 (34) 山 (11) 心 (18) 戯れ言 (27) 数学 (31) 旅 (14) 旅行 (15) 日本語 (140) 日本語教師 (37) 暦 (11) 林道 (15) 水 (10) 海外 (29) 潰瘍性大腸炎 (12) 片足 (13) 神社 (30) 算数 (23) 英語 (106) 言語 (32) 計算 (12) 語学 (34) 車 (17) 通信ツール (13) 酒 (12) 飛行機 (41)

アーカイブ

  • トップページ
  • サイトマップ
  • 保護者の方へ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 ひげおじさんの「おうち実験」ラボ.All Rights Reserved.