ひげおじさんの「おうち実験」ラボ

search
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 保護者の方へ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 保護者の方へ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 心

心

人の体

手や声の震え ~ 書痙

2022.12.24 aerobat

「震え」「書痙」 手や声の震え いわゆる書痙ですね。 脳などの障害もありますが「人前で」にかぎる場合は多分に精神的な影響が大きいです。 味噌汁をこぼすとメチャクチャ怒られた🍚 誰でも手がぶつかったり、滑っ…

人の心

自分のものは自分のもの ~ 奴隷の道徳からの脱却 ~ 他人といると疲れる人へ ②

2022.12.18 aerobat

「奴隷の道徳」「親の呪い」「脱却」 はじめに クズ親に植えつけられた奴隷の道徳は、成人してもその人に生涯つきまとい、つねに誤った選択をさせ、人生をまさに「クズ」にしてしまいます。 この問題はとても根が深く、4~5冊の本に…

つぶやき

自殺と不慮の事故のちがい ~ 戯れ言

2022.10.12 aerobat

「自殺」「不慮の事故」「安楽死」 自殺と不慮の事故 戯れ言と書いたけどまじめな話をします。 おじさん自身苦しみつづけ、人生のかなり長い時間、自殺について考えてきたからです。 統計では自殺と不慮の事故がいっしょにされている…

つぶやき

殴られたら殴り返せ!蹴られたら蹴り返せ!~ 黙って我慢しない。笑っていない。

2022.09.16 aerobat

「わたしはあなたの奴隷ではない」 ほっとけばいいのよ おじさんが子どものころ、学校で意地悪されたという話をすると母親はよくこう言いました。 「ほっとけばいいのよ」とか 「そんな人、相手にしなければいいのよ」とか。 親に逆…

人の心

自分第一 ~ 他人といると疲れる人へ ①

2022.09.12 aerobat

「自分第一」 自分第一 こう書くとすぐ「自己中心主義」と思う人がいるでしょう。 もちろんちがいます。 この世というのは自分が存在しなくなれば、いっしょに消滅するのです。 宇宙も、地球もなくならないし、世界の人々もいなくな…

つぶやき

おじさんが親に言われたこと、されたこと ~ 親の仕打ち

2022.09.10 aerobat

「虐待」「反面教師」「呪いからの脱却」 この記事はかなり荒れますが、洗いざらい吐き出して打ち止めにしたいと思います。 もしおなじような親に苦しんでる人がいたら、最後のほうの「外面」あたりから読んでクズ親から脱却してくださ…

つぶやき

アドバイス (助言) は役に立つか?~ つぶやき

2022.07.31 aerobat

「アドバイス」「有害」「悪意」「無責任」 良薬口に苦し 孔子の言葉でだれでも聞いたことがあるし意味もわかりやすいです。 良薬口に苦けれども病に利あり 忠言耳に逆らえども行うに利あり 正確にはただ「いい薬は苦い」ではなく「…

つぶやき

自由からの逃走 ~ しばられている?みずから進んで

2020.06.20 aerobat

「自由からの逃走」「しばられている?」「自主的に」 エーリッヒ・フロムの本の題名ですが、本の内容からはすこし外れて私見を述べています。 自粛という名の戒厳令 最近、自然災害や疫病といったことが起きるたびに、人々がみずから…

fiat-4322521_640つぶやき

体と心は与えられた車 ~ 自分では選べないし、乗り換えることもできない!

2020.06.13 aerobat

「体」「心」「車」「自分のものではない」 体も心も自分のものではない 今生にあてがわれた車のようなもの。 自分で選ぶことはできません。 買い換えることもできません。 自分が気に入ろうと、気に入るまいと与えられた車に死ぬま…

ツル星人2019-08-16つぶやき

議論好きにはかかわるな!~まるで葛のように絡みついてくる

2020.05.31 aerobat

「議論」「不毛」「葛」「絡む」 「何で?」 「何で?」を連発する人 これには2種類います。 好奇心や、探究心と、粗探しはちがう! 好奇心・探究心 自分が知らないことを知りたい。 「本当のこと」を知りたい。 また、そのため…

  • 1
  • 2
  • >

よく見られている記事 (2018年9月14日からカウント開始)

  • 飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」 - 28,420 ビュー
  • 相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚) - 28,193 ビュー
  • 光は地球から月 (太陽) まで何秒かかる? ~答え - 27,260 ビュー
  • 相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚) タネ明かしと、さし絵入り - 24,750 ビュー
  • 「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です! - 22,351 ビュー
  • シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (実験編。ボトルに水がたまっていく! そのわけは…) - 18,569 ビュー
  • シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解) - 18,440 ビュー
  • 飛行機はなぜ飛ぶか? ~ベルヌーイの定理では飛ばない! - 17,538 ビュー
  • 日本語の「ん」の発音は5通りある! ~ やまとことば - 17,155 ビュー
  • スリープのあとWi-Fiが切れる! - 16,778 ビュー

飛行機はなぜ飛ぶか? ASK21のアクロバット動画を追加しました!

https://t.co/0FgQZau7Px

ASK21のアクロバットの動画を追加しました! #アクロバット #グライダー #ピッケ #ローパス #aerobatics #glider #pique #lowpass pic.twitter.com/SgtcLhpJqa

— ひげおじさんのおうち実験ラボ (@aerobat999) October 11, 2018

背面飛行の動画を追加しました!

https://t.co/n985zHoBeG

背面飛行の動画を追加しました。#背面飛行 #背面 #アクロバット #inverted #aerobatics pic.twitter.com/OcQFrRfMuc

— ひげおじさんのおうち実験ラボ (@aerobat999) October 11, 2018

ひげおじさんの紹介

ひげおじさん(まる)

親子で一緒に楽しめるおうちでできる実験やおもしろ手品から、バイク、外国語、ブッダの話まで。

このサイトについて

最近の投稿

  • いろんな「訳 (わけ) 」がある ~ やまとことば 2023.01.27
  • パッケージなのに6レッスン?italki ~ オンライン日本語教師 2023.01.26
  • お湯のほうが先に凍る?ムペンバ効果の意味 2023.01.26
  • ドイツ語の女性形に思う ~ duolingoの過剰な男女平等 2023.01.24
  • ドイツ語の発音の特徴 2023.01.16

カテゴリー

タグ

お経 (10) つぶやき (71) やまとことば (91) アイトーキ (12) アクロバット (16) インターネット (11) オンライン (43) スキー (41) スノーボード (40) スマホ (15) ドイツ語 (31) バイク (22) パソコン (37) ブッダ (32) ブログ (13) モノスキー (41) ワードプレス (9) 医療 (11) 古事記 (19) 実験 (12) 家でできる (10) 寺 (31) 山 (11) 心 (11) 戯れ言 (18) 数学 (29) 旅 (11) 旅行 (14) 日本語 (109) 日本語教師 (32) 林道 (16) 海外 (27) 潰瘍性大腸炎 (12) 片足 (13) 神社 (30) 算数 (21) 英語 (80) 言語 (29) 計算 (12) 語学 (32) 車 (12) 通信ツール (10) 酒 (11) 難病 (10) 飛行機 (37)

アーカイブ

  • トップページ
  • サイトマップ
  • 保護者の方へ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 ひげおじさんの「おうち実験」ラボ.All Rights Reserved.