小麦のビール (銀河高原ビール)

ginga 銀河高原ビール

小麦のビール (銀河高原ビール)

アルコール度数 5%

特徴

ビール酵母入り (濾過していない)

鹿? の絵がかわいい!

おじさんの感想

トロッとしてて1本でおなか一杯になる。
フルーティーな香りと味わいで、苦味は少ないです。

ビール酵母のせいでしょうか?

むかし、九州は熊本、阿蘇の白水というところで作られていました。
水は白川水源というところです。

ここで作られたもののほうが、もっとトロッとしてて、まろやかだった気がしますが気のせいでしょうか?
いちど倒産してしまったんだけど、また復活しました!

ひげおじさん
おじさんお気に入りのビールです!
一般のビールより値段は高めですが、1本で満足するのでかえって経済的です!
ガブガブ飲みたい人にはおすすめしません(^^)

参考価格 290円/本 (あくまで目安です)
銀河高原ビールWEBSHOP。24本入り。6920円+送料


ヴァイツェン。ドイツ語。Weizen。小麦のこと。
<weiß (ヴァイス。白い) から。ßはssに相当。ギリシャ文字のβ (ベータ) とはちがいます。

ビールの種類。酵母。「生」についてこちら

ビール一覧はこちら

おじさんオススメの記事

注目の記事

話題の記事

人気の記事

 

<Sponsored Link>




<Sponsored Link>




ginga 銀河高原ビール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です