メマトイの謎 ~ 戯れ言
「メマトイ」「謎」 はじめに。 これは学術的な記事ではなくおじさんの戯れ言です。 生活・出現場所 野山に行くとしつこく付き纏って、折あらば目に突入してくる奴です。 目に纏わりつくから「目纏 (メマトイ) 」ですね。 これ…
「メマトイ」「謎」 はじめに。 これは学術的な記事ではなくおじさんの戯れ言です。 生活・出現場所 野山に行くとしつこく付き纏って、折あらば目に突入してくる奴です。 目に纏わりつくから「目纏 (メマトイ) 」ですね。 これ…
「アブ」「ハチ」「見分けかた」 スズメバチ!? むかしはアブといえば深緑色と焦げ茶を基調とした、地味で森に溶けこむ配色だったんだけど、最近はオレンジ色のスズメバチもどきが増えています。 というよりこちらのほうが勢力を増し…
「Carpe diem!」「今日を楽しめ!」 アリとキリギリス キリギリスは夏のあいだずっとバイオリンを弾き人生を謳歌していました。 いっぽうアリは何のためか、誰のためかもわからず毎日エサを集めては巣に運んでいました。 …
「鳥」「車」「横切る」「空中戦」 車の前を横切る鳥🐤 車で道路を走っていると鳥がわざわざ前を横切ります。 左の鳥はわざわざ車の前を横切って右へ。 右の鳥はわざわざ車の前を横切って左へ。 そもそもこちらは道…
「木片」「虫」「謎」「生物」 歩く木くず おじさんが軽トラの荷台で休んでいると、木くずが歩いてきました。 動画はこちら 足が見えます。 蓑虫とはちがうようです。 知ってる方はコメントを🙇 軽トラの荷台は謎…
「passion vine hopper」「ヤマアラシ」「ハリネズミ」「ハゴロモ」 ヤマアラシ虫 野良仕事をしていて軽トラの荷台で休んでいると、毳毳しい (けばけばしい) 奇妙な物体が歩いていました。 50年以上生きてき…
「ミネラル」「補給」「虫」「人間」 ミネラル補給 ~ 虫たち 手袋を舐めるチョウ🦋 チョウやホソヒラタアブが人に寄ってくることがあります。 かれらは人間を刺したり、齧ったりしないので安心してください。 虫…
「ネズミ」「猫いらず」「粘着シート」 ネズミがいることを最初に知るきっかけ 💩うんち 台所の流しのまわりから、冷蔵庫の上、テーブルの上にポロポロと落ちてるのに気がつきます。 ハタネズミ ゴマ粒くらいの大き…
「ウイルス」「生きてる?」「ただの物体?」「動けない」「詳細」 ウイルスは生きもの? 入門篇の詳細版です。 「ウイルスは生きてるの?」 生物? ただの物体?~ 入門篇 入門篇では噛みくだいて、たとえ話でわかりやすく説明し…
「ウイルス」「生きてる?」「ただの物体?」「動けない」「入門」 ウイルスは生きもの? ここではおもにインフルエンザ・ウイルスについて書いています。 生き物の定義 自己保存 種の保存 自分で動く 自己保存 (自分を維持する…