目次をご覧になりたい方はクリックしてください→
「クレジットカード」「現金」
クレジットカードor現金
どれぐらいクレジットカードがつかえるのか。
現金はどれぐらい用意したらいいのか。
これは海外旅行でいつも考えることです。
両替することじたいめんどうだし、外貨に替えるときも、日本円にもどすときも手数料が取られる。
さらに硬貨は両替できないので捨てることになる。
なるべく両替はしたくありません。
細かい計算がめんどうでない人は、キャッシングと両替とどちらが得か計算してみてください。
どこでもクレジットカードがつかえる
現金は要らない
ニュージーランドは聞きしにまさるクレジットカード王国。
VISA、Master、その他がつかえます。
現金はいっさい要りません。
しかもタッチ式。
おじさんは日本でもできるだけクレジットカードをつかうんだけど、挿入式をつかってるとすり減ってくるんだよね。
ゆうちょのキャッシュカードみたいにつかえなくならないか心配。
その点タッチ式なら安心。
今回オマラマという超ド田舎に行ったけどレストランでもスーパーでもどこでもクレジットカードがつかえました。
逆に現金で払っている人を見たことがない。
だからニュージーランドのお金を1度も見ませんでした。
ここではクレジットカードがつかえなかったというところがあったら教えてください。
キャンプ場の洗濯機
ゆいいつ現金 (硬貨) が必要なのがキャンプ場の洗濯機。
2ドルコインが要ります。
オマラマには銀行もATMもないのでもしつかうつもりなら空港のATMで、しかも2ドルコインを何枚か用意しておく必要があります。
ATMってコイン出てくるんだっけ?
札なんか持っていっても両替できません。
また5ドルや10ドルではダメです。
2ドルコインです。
これも過去の遺物で、そのうちクレジットカードがつかえるようになるでしょう。
洗濯機にクレジットカードをタップする端末があるんです😄
surcharge 手数料がかかる
カウンターに表示してあるところもあればもう暗黙の了解で取っているところもあります。
支払金額の1.5~2%が手数料として上乗せして引かれます。
日本でもクレジットカードはクレジットカード会社が手数料を取っているので店としては損するんだけど店が負担しています。
「それでも現金の持ち合わせがないから今日は買いものをやめよう」とか
「この店はクレジットカードがつかえないから、よそへ行こう」などと言われて客を逃すことを考えれば、多少手数料を負担してもクレジットカードのシステムを導入するメリットはあります。
最近では〇〇payとかいうのが横行してるけど、日本でもクレジットカードがどこでもつかえるようにしてほしいです。
〇〇payは最初に金をばらまいて撒き餌で魚を釣って、あとから手数料を取って儲けるシステムですね。
まあソフトバンクの孫さんがやってるくらいだから、最初に端末0円で機械を配って、しっかり月々の使用料で端末代を回収して、さらに1年2年経って客が月々の請求書や使用料など見なくなったころにこっそり値上げするというあくどい商法です。
支払い通貨を選べる😮
これは驚きました。
日本では円しかないのでお目にかかることはないですね。
おじさんはUCのVISAカードをつかっていますが、これが日本のクレジットカード会社だということが端末はわかるんですね。
有無を言わさずsurchargeを取るところと、機械によっては「surchargeを払うことに同意するか?」という画面が出るところがあります。
訳のわからない外国人のおじさんが面食らってると、店員がかってに「OK」をタップします😄
さらに「NZD (ニュージーランドドル) と日本円、どっちで払う?」と聞いてきます。
これも最初は知らなくて、店員がかってにNZDを押してました。
為替レートの動向でどちらを取るか決める
これはじっさいわかりませんね。
ニュージーランドで100NZDの買いものをしたとします。
2024年現在だいたい1ドル=100円です。
日本に帰ってきてクレジットカードの引き落としは1カ月くらいあとなので、レートが変わってなければ日本円で10000円の引き落としになります。
円が上がって1ドル=90円になってたら、9000円の引き落としで1000円得します。
もちろん円が下がって1ドル=110円になってたら、11000円の引き落としで1000円損します。
しかし、これは株の売買や、通貨の売買全般に言えることですが未来のことはだれにもわからないのでギャンブルです。
だいたいの水準でずっと1ドル=100円ぐらいで推移していて、たまたま旅行中に1ドル=90円になっていたら、日本円で払ったほうが得です。
100ドルのものが9000円で買えるわけです。
これを100ドルで支払って日本に帰ってきて1カ月後に、また1ドル=100円にもどっていたら10000円の引き落としになるわけだから。
まあ1ドル=80円になることはないでしょう。
もしかりにそうなれば8000円の引き落としなので、ドルで払っとけばよかった、となるわけです。
これにはクレジットカード会社が決める為替レートの要素もはいるのでじっさいはもっと複雑です。
クレジットカード会社はこれで儲けているので世間のレートが1ドル=100円でも、102円とか103円で計算して引き落とします。
サインレス
一度もサインをしたことがありません。
ということは誰かが盗んでも拾ってもつかえるということです。
クレジットカードが行方不明になったら直ちにクレジットカード会社に連絡して止めてもらいましょう。
一般的に連絡した日から60日前まではクレジットカード会社が補償してくれることになっていますが、できるだけ早く連絡しましょう。
60日あるから日本に帰ってからなんてとんでもないですよ。
それこそ気がついていたのに連絡しなかったら60日以内でも補償してくれるかどうかわかりません。
クレジットカード会社の連絡先
これはかならずメモして持っておきましょう。
スマホに入れといてもいいけど、それとべつに紙も持っていたほうがいいです。
スマホの盗難・紛失やバッテリー上がり・故障もありえます。
クレジットカードは2枚用意する
VISAとMasterがあればいいでしょう。
ヨーロッパなどではMasterしか扱っていない店もあります。
また日本でもたまにあるのですが、機械の調子が悪くてつかえないことがあります。
そんなときはもう1枚持っていれば、まず両方つかえないということは確率的にかなり低いです。
かならずべつの場所に保管する
クレジットカードを2枚おなじ財布に入れてはいけません。
それぞれべつのバッグやポケットに入れて、1枚盗まれてももう1枚つかえるようにしておきます。
盗難でなくても財布にまとめて入れておいたら、自分の不注意で落としたり置き忘れたりしたとき、ぜんぶなくなってしまいます。
だから、現金があれば現金もべつにしておきます。
どれか1つつかえるように。
海外・国内旅行傷害保険 / ショッピング補償保険
おじさんもこれがついてるクレジットカードをつかっていますが、その補償範囲や条件は様々なので旅行前に確認しておきましょう。
持っているだけで効く自動付帯と、そのクレジットカードで買い物したときだけつく利用付帯があります。
また病気や怪我でもつかえるのか?
もし病院にかかったら必要な手続きや書類はあるかなどめんどうでも調べておきましょう。
現地に行ってからトラブルが起きて、それから調べるほうが大変です。
また連絡先も盗難・紛失とべつなので調べてメモしておきます。
まあべつのところに電話しても電話番号は教えてくれるかも知れないけど、国際電話だとよけいな時間とお金がかかります。
クレジットカード付帯の保険は金額的に充分でないことが多いので、これとはべつに海外・国内旅行傷害保険に加入したほうが安心です。
1週間ぐらいの旅行ならそんなに高いものではありません。
デビットカードも流通している
EFTPOS (Electronic Funds Transfer at Point Of Sale)
日本語にすると「店頭での電子送金」
日本で言うデビットカードで、銀行口座から支払います。
だから残高がないとつかえません。
ある意味安全です。
ぜったい使いすぎることはありません。
クレジットカードは後払いなので、お金がないのにそれ以上につかってしまう可能性があります。
つまり借金なんですよね。
おじさんはないけどね。
毎日、いくらつかったか計算してないけど自分がどれくらいの生活ができるかはだいたいわかっているので使いすぎたためしがありません。
高額の物を買うときは貯金残高や収入をよく考えてから買います。
ほぼ借金をしたことがありません。
借金したと言えば、車のローンぐらい。
それもビートルとMR2の2台だけ。
あとは今持っている現金で買える中古車しか買ったことがありません。
チップ
要りません。
なんて日本人フレンドリーな社会。
チップがあると計算をするのもめんどうだし、小銭をいつもジャラジャラ持ち歩かなくてはいけない。
小銭がないときはわざわざ両替してもらわなければならない。
サービスがない
しかしチップ制度がないのは楽な反面、サービスの低下の要因となります。
日本を見てご覧なさい。
やってもやらなくても給料変わらないからみんなできるだけ仕事をしないようにしている。
接客業でもサービス代は客の支払い、従業員の給料にふくまれているのに、やってもやらなくても変わらないから無愛想、いい加減が罷り通る。
会社が決めた時間、そこにただおればいいという感覚。
いい仕事をした人にはそれなりの報酬を。
仕事しないやつには金をやらないのが当たりまえ。
そうすればみんなもっと一所懸命働くようになるでしょう。
これは会社の給料もおなじことで、いい仕事する社員の給料は上げて地位も上げればみんな一所懸命働く。
仕事してもしなくてもおなじだから、みんなできるだけ仕事しないようにする。
これが日本全体の労働意欲低下とサービス低下と品質低下を生み出しています。
ましてなんか知らんけど仕事しないやつのほうが大事にされたりしたら、真面目に働いてる人はバカバカしくなってその会社をやめます。
日本にはチップの習慣も文化もないけど、おじさんはいい仕事した人には渡すことがあります。
お金のこともあるし、家に来た業者だったら缶ビールを渡したりします。
「家に帰ってから飲むように」と念を押して。
この人に感謝の意を表すのと、これからもいい仕事とサービスを続けてほしいから。