目次をご覧になりたい方はクリックしてください→ [開く]
「italki」「classroom」「コミュニケーション・ツール」
italki classroom が表示されない!
日本語教師はじめました

粗相があってはいけないので、いちおう生徒役を買ってコミュニケーション・ツールに慣れておこうと思いました。
右に「enter classroom」というボタンがあって、すこし早めにそれを押すと、italki classroomのビデオ画面になって、時間が来たら先生が現れました。
とちゅう音声が途切れてきたので、google meetに変更しました。
その間も、italki classroomは開いたままです。
なるほど、これで問題ないな。
下見はOK!
はじめての先生役
enter classroom がない!

なんということでしょう!
予約時間は迫っているのに「enter classroom」ボタンがどこにもない
生徒役をやったときはたしかにここにあったのに。
あちこちつついたけど出てこない。
ブラウザをリフレッシュしても出てこない。
そのうち時間が来てしまいました。
生徒は途方に暮れてるだろうな。
この生徒はhangouts希望だったのでそちらにメッセージがはいってきました。
「先生が見えません」というような内容の
hangoutsからgoogle meetに移行してなんとか授業を終えましたが、最後までitalki classroomは見当たらず???のままでした。
2回めも!
やはりenter classroomボタンがありません。
あいにくといおうか、はじめたばかりなのにこの日は4件はいっていて原因を探っている時間がありませんでした。
italkiのサポートにメールを送ったけどすぐに返事が来るわけもない。
これは絶対システムのトラブルにちがいない!
とりあえず1回めの経験から、その生徒の希望のコミュニケーション・ツールを開始時間よりかなり前から立ち上げておきました。
おかげで授業そのものには影響ありませんでした。
サポートは?
ちょっと授業の間に時間ができたのでサポートからのメールをチェックしたら意外と早く返事が来ていたのですが、肝心の答えは書いてありません。
「ここのFAQを見てね」
とリンクが貼ってあったけどそこは何度も見たところです。
現れる生徒とそうでない生徒
なんとかその日を乗り切って、つぎの予約の生徒の画面の変化をつぶさに見ていくとあることに気がつきました。
enter classroom が出る生徒とそうでない生徒がいる!
ちゃんとenter classroomが出る生徒と、やっぱり出ない生徒がいる。
生徒のコミュニケーション・ツールの選択による
italki classroomを選択してない生徒には現れない!
生徒は italki classroom のほかにいくつか選択肢があります。
上に書いたように italki classroom は接続に問題があるので、ほかのツールを選ぶ人が多いようです。
それを認めているのがitalkiなんだけど、心が広い!というより早く直してね。
italki classroom を選択している生徒は、約束どおり enter classroom ボタンが現れます。
booking 予約の段階

上から
accept 承諾
decline 辞退 (拒否、断る)
change price 値上げ
change date/time 日時の変更。ほかの日程ならOKなんだけど
accept いいよ!
をポチッと押すと、念願の「enter classroom」ボタンが現れました

accept 承諾
decline 辞退 (拒否、断る)
change price 値上げ
が消えて、いちばん下は
cancel lesson キャンセル
に変わりました。
これは1度はOKしたけど、都合が悪くなったときに押すボタンです。
できるだけ押さないほうがいいです。
キャンセル・ポリシーの時間を過ぎると自動消滅します。
このへんはうまくできていて、まちがってペナルティを食らうような操作ができないようになっています。
Communication Tools コミュニケーション・ツール
hangouts や skype を選択している生徒には、enter classroom は現れません。
zoomだけ特別

zoom を選択している生徒だけには
「enter classroom via zoom (ズームで入室) 」
が現れます。

そして、キャンセル可能期限が過ぎると、
change date/time と cancel lesson ボタンは自動消滅します。
でも、「enter classroom via zoom (ズームで入室) 」は残っています。

ということで、italki classroom を選択していない生徒は、最初からべつのコミュニケーション・ツールをつかえ、ということだったんですね。



乗り換えおすすめ
italki classroomはしはしば接続不良が起きます。
この問題が起きた生徒には次からほかのコミュニケーション・ツールをつかうことをすすめます。
また、italki classroomは画面共有がとてもやりにくいので、接続不良がなくても2回め以降の生徒には、ほかのツールをすすめます。
いちばんつかいやすいのはzoomです。
google meet も画面共有がやりにくいです。
skypeはホワイトボードがありません。
デフォルトでチャットの内容が残るし、連絡もつくのでその点ではskypeはいいですね。
zoomも設定をすればチャットの内容を記録できますが、ちょっと面倒だし、無料版ではローカル (自分のPC) にテキストファイルがたまっていきます。
zoomでは会議が終わってしまうと相手とは縁が切れてしまいます。
メッセージはitalki経由のみになります。
わたしは日本語教師をしています
プロフィール・レッスン予約はこちら。
表示名はToshiです。
https://www.italki.com/teacher/8455009/japanese

