自由からの逃走 ~ しばられている?みずから進んで
「自由からの逃走」「しばられている?」「自主的に」 エーリッヒ・フロムの本の題名ですが、本の内容からはすこし外れて私見を述べています。 自粛という名の戒厳令 最近、自然災害や疫病といったことが起きるたびに、人々がみずから…
「自由からの逃走」「しばられている?」「自主的に」 エーリッヒ・フロムの本の題名ですが、本の内容からはすこし外れて私見を述べています。 自粛という名の戒厳令 最近、自然災害や疫病といったことが起きるたびに、人々がみずから…
「朝礼」「ムダ」 うちはなんで儲からないんだろうなあ? それはあなた (社長、経営者) のせいですよ! 朝礼をやる時間があったら、その時間にすこしでも仕事をさせろ! 即刻、やめるべし わかりきったこと いつもどおりのルー…
「KY」「言葉遊び」 KY (危険予知) さらにKYT (危険予知トレーニング) というのもあります。 いやはや、ほんとに「くだらなすぎて、やんなっちゃう」です。 「危険予知 (訓練) 」でいいです。 考えかたと取り組み…
「面接」「見るところ」 会社の体質 面接に行って5分、10分、社長や面接官と話をしても会社の体質も、人間性もわかりません。 応募する方もおなじですが、それはおたがい「いい人間」を演じるからです。 たかだか10分の面接で…