日本語って? どこからどこまでがホントの日本語なの?
「日本語」「外来語」「中国語」「漢字」「カタカナ語」 日本語は、半分以上が外国語! 日本語と中国語 (漢語) の混在。むしろ「漢語」が日本語の主体となって、「やまとことば」は駆逐されてる! ロマンス語 (英語とラテン語の…
「日本語」「外来語」「中国語」「漢字」「カタカナ語」 日本語は、半分以上が外国語! 日本語と中国語 (漢語) の混在。むしろ「漢語」が日本語の主体となって、「やまとことば」は駆逐されてる! ロマンス語 (英語とラテン語の…
「すごい」「すごく? 」 言葉の乱れ? 「すごい大きい」とか、 「すごい、おいしい」とか言います。 「すごく大きい」が正しいんじゃないの? 最近、ことばが乱れてるよね。 と、なげく人もいます。 そうとも言えない 文法的に…
「やまとことば」「日本語」「一覧」 やまとことば ~ 一覧 名前をクリックするとそのページが開きます。 地名、人名 「服部」でなんで「はっとり」? ~ 機織部 (はたおりべ) ! 服部の「部」って?~ 部民制 (べみんせ…
「通常通り」「沿線沿い」「重複」「逆転」 通常通り (つうじょうどおり) ニュースでふつうに使われます。 でも、どう見てもおかしいです。 「通」は訓読みで「とおり」、「常」は訓読みで「いつも、つねに」といいます。 「通常…
「ん」[N] [n] [m] [ŋ] [ɲ] 日本語の「ん」の発音は5通りある!? 舌の位置がみんなちがう! ひらがなでは「ん」、カタカナでは「ン」、ローマ字では「n」とひとつしか書き方がないけど、舌の位置がみんなちがう…