目次をご覧になりたい方はクリックしてください→
「Elephant Rocks」「象岩」
フライト5日目、最終日は天気が悪くフライトはありませんでした。
かわりにニュージーランド唯一の観光をしました。
とはいったものの、週半ばから旅や慣れない土地での疲れもあったか風邪気味で熱もあり体もだるくてここまで行って帰ってくるのがやっとでした。
いや、そこまでして無理に行かなくても。
でも、ニュージーランドに来るのはもう2度とないと思うので行きました。
Elephant Rocks 象岩🐘
オマラマから80km、1時間ぐらいのところです。
途中いちども曲がるところはなくひたすら1本道です。
ナビは要りません。
Karst カルスト台地
limestone (石灰岩 炭酸カルシウム CaCO3) が侵食されてできた造形です。
方解石、霰石などとも呼ばれます。
地下にはよく鍾乳洞も形成されます。
おじさんが住んでる岡山の西にもこれが多くて、草間台カルストや満奇洞、井倉洞、鐘乳穴などがあります。
全国的には山口県の秋吉台のカルスト台地が有名ですね。
日本では羊に例えられています。
一般的には作物を育てるのにはあまりいい土壌ではないのですが、排水がいいのでブドウがよく栽培されます。
Karstはドイツ語ですが、ユーゴスラビアの北西部にある石灰岩の台地をいいます。
いまはユーゴスラビアはないんですよね。
いまはセルビアとモンテネグロに分かれたので、セルビアの北西部ですかね。
セルビアといえば第一次世界大戦のきっかけとなったとされるのがボスニア系セルビア人による暗殺事件 (サラエボ事件) 。
ほんとですか?
たった1人の男の蛮行が世界大戦につながりますか?
羊
象岩なんだけどふつうに羊が放牧されています🐏
日本の観光牧場とちがい、羊たちは人間が来ると逃げます😅
日本の観光牧場のように「ふれあう」ことはできませんので悪しからず。
おじさんは何もしないよ。
怖くないよ。
ニュージーランド人の羊の扱いが気になります。
発熱しててだるくてけっこう辛い状態のおじさん
ほかにも行きたいところはあったんだけど、明日は日本に向けて帰るという大仕事が待っていたので早々に帰りました。
すぐ近くにEarthquakes (地震) という謎の地名があります。
Aviemore dam
elephant rocksに行く途中のダムです。
ただのダムです😄
おおむかしつきあってた彼女に言われました。
「ダムを見て何がおもしろいの?」
いやあ、ダムを見て「ワハハ」ということじゃない。
そんなの説明できない。
高いところから見るスリルとか、まわりの景色とかそういうことだけど、そんなのは説明することじゃなくて感じることだから。
もっといえば好き嫌いね。
なんでカレーが好きなの?とか
なんで蕎麦が好きなの?とか言うレベルね。
そんなの説明できない。
それを言い出したら、
「グライダーに乗って何がおもしろいの?」っていうことですね。
めちゃくちゃおもしろいよ🎉