「考える」について考える ~ やまとことば

kangaeru 考える

「考える」「勘合」「考ふ」「鑑みる」

「考える」について考える

さっちゃん
いきなりダジャレかよ!
ひげおじさん
つかみはOK✌

これはもともと日本語なの?

日本語に「ん」はなかった

そもそも、やまとことば (日本語) には「ん」の音がありませんでした。
それに近い音としては「む」か「ぬ」でした。

いざ行か→行か
わしは行か→行か

両方ともおなじ「ん」になってしまいましたが、

「む」は未来の予想、仮想、推量、希望・意志で、現代語では「~おう」になりました。

「ぬ」は否定の「ず」の連体形で「未然形」につきます。
「ぬ」にはもう1つ「完了」を表す助動詞がありますがこちらは「連用形」につきます。

「行ぬ」未然形+「ぬ」→否定。行かない。
「行ぬ」連用形+「ぬ」→完了。行ってしまった。

連体止め

本来なら終止形 (辞書形) の「ず」で「行かず」とすべきです。
連体形は「体言 (名詞) に連なる」形なので、
「行かぬ」「行かぬ」のように体言 (名詞) を後ろにつけなければならないのですが、連体形で止めることで「話者の特別な気持ち」を表します。

現代語なら「行かない」だけど、「行かぬ」というと、
「行かないよ!」とか「行かないったら、行かないんだよ!」という気持ちがはいります。

でも両方とも「行か」では区別つかないですよね。
もちろんそのときの状況とか文脈であるていどわかりますが。

む→う→おう

「行か」は「行か (いこー) 」に変わり、表記も「行こう」になったので否定の「行か (行か) 」と区別できるようになりました。
一段活用、カ変、サ変では「見よう」「来よう」「しよう」のように「~よう」という音になります。

漢語の「ん」は「む」と発音した

漢字といっしょにはいってきた中国の音の「ん」は、日本では「む」で代用しました。
三 (さん) は「さ」、陰 (おん) は「お
これが三位一体が「さんいったい」、陰陽師が「おんょうじ」と読むゆえんです。

日本語の「ん」の発音は5通りある! ~ やまとことば

さっちゃん
考えるはどうなった?

かんがえる

そうすると「かがえる」という言葉はもともとの日本語ではないことになります。
「かがえる」か「かがえる」が考えられますが、古語辞典や語源を調べてもこのような表記は出てきません。
また「かがふ」「かがふる」などがありますが、これらはまったく別の言葉です。

そもそも、もともとは「かんが (かんごー) 」です。
「かんがえる」も歴史的仮名遣いでは「かんがる」です。

ハ行は「ハ行転呼音」により「ワ行」に変わりました。
さらに「あう」は「おー」と発音します。
ああ、ややこしや~。

やまとことば~ハ行転呼音。パピプペポだった!?

勘合 (かんがふ→かんごー)

そこで出てきたのがこの漢語です。

意味は「考え合わせること」

勘ふ (かんごー)・勘える (かんがえる)

さらに「かんがえる」というとふつうは「考える」と書きますが、「勘える」という書きかたもあります。

ひげおじさん
ここからはおじさんのかってな想像じゃ!

「勘合 (かんがふ) 」という漢語があって、たまたま語尾が「ふ」で「ハ行下二段活用」っぽい形だったのでそのまま「動詞」として使うようになったのではないでしょうか。
あくまでおじさんの独自解釈です。

だから漢字も古語辞典では「勘ふ」が上にあって、その下に「考ふ」があります。
現代国語では「考」のほうをつかうようになっていますね。

鑑みる (かんがみる)

似たような言葉に「鑑みる」があります。
古語では「鑑む (かんがむ) 」という形もあります。

おじさんは「考える」と「見る」の混成語かな?と思ったんだけど、こちらは残念ながら「かがみる」からの音変化でした。

真中 (まなか) →まなか
きちっと→きち
やわらか→やわり
ふわり→ふわり
ぼやっと→ぼやり

の仲間ですね。

鏡 (かがみ) +る

語源はなんと「鏡」+「る」
鏡を動詞化したもの😮

「手本に照らし合わせて考える」という意味です。

日本人は大昔から「ディスる」「愚痴る」「テンパる (聴牌から) 」のような言葉をつくっていたんですね。
一時期「江川る」「田淵る」などと人名に「る」をつける言葉が流行りました。

さっちゃん
さつる
ひげおじさん
どゆこと?
さっちゃん
甘いものに目がない🍰

わたしは日本語教師をしています

プロフィール・レッスン予約はこちら。
表示名はToshiです。

https://www.italki.com/teacher/8455009/japanese

さっちゃん
わたしはさっちゃんです!watashi wa Sacchan desu!
ひげおじさん
わしはひげおじさんじゃ!washi wa hige-ojisan ja!

やまとことば ~ 一覧

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

<Sponsored Link>




<Sponsored Link>




kangaeru 考える

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です