おもしろ看板、標識。珍名。難読地名

どっち? - コピー

「おもしろ」「看板」「標識」「珍名」「難読」「地名」

おもしろ標識

どっち?

どっち?

ヘアピンカーブに設置されてるので、左から来た車には「右に急カーブだよ! 」、右から来た車には「左に急カーブだよ! 」と教えたいようです(^^)

岡山県真庭市。湯原ダム、新熊居トンネルの近く。

所在地は大まかな場所で正確な住所ではありません。

道路標識

飛行機注意!

群馬県。館林市

なんと道路を横切って滑走路があるので、飛行機が離着陸するときは遮断器が下ります!

木

岡山県真庭市。大佐山入口。

逆さ木

逆さ木

牛注意!

千葉県白井市。

牛注意

k

岡山県。巨瀬 (こせ) 町。柳バス停。

k2

逆さk

岡山県新見市。

逆K

線路の標識

停車?

岡山県。姫新線。美作落合から古見 (こみ) に向かって。
その方面の方、解答をくださいm(_ _)m

停車?

曲(1)

バス停

へこくら

岡山県苫田 (とまた) 郡。香々美 (かがみ) 川。県道75号沿い。大町発電所付近。

バス停の前に1軒だけ家があります。

へこくら へこくらバス停。バイク

古実里 (ぞんぞり)

岡山県苫田郡鏡野町。県道82号。奥津湖の南。

道路地図に「ぞんぞり」と書いてあったので、ほんとかな? と確かめに行きました=^^=

やこうげ

岡山県真庭市栗原。

漢字では「焼芝」と書きます。

やこうげバス停

「こうげ」は岡山県北に多い地名で、「芝」「高下」などと書きます。
地元の人によれば、「こうげ」とは、「作物の育たない荒れ果てた土地」のことを言うのだそうです。
今では、この辺も田んぼ、畑があるけど、むかしは石ころがゴロゴロしてたそうな。

「芝」と書いてなんで「こうげ」と読むんでしょうか?
ヒントはこの提灯にあるようです。

焼芝

これは「芝」ではなく「茲 (ここ) 」という字です。
そもそも「こうげ」という字自体がなかったと思われますが、音が似ている「茲」を当てたのではないでしょうか?
そして、むかしは楷書 (印刷体) などでは書かなかったし、文字の読み書きできる人などほとんどいなかった。
それで「芝」になったのではないかと。

入鹿高下 (いるかこうげ)

岡山県真庭市。旧落合町。

入鹿高下国有林

「いるかこうげ」です。

地図によっては「入鹿高原」とか「いるか台地」などと書かれているものもあります(^_^;)
国土地理院の電子国土ポータルでは「入鹿高原」と表記されています? ? ?

入鹿高原

旦芝 (だんこうげ)

岡山県真庭市。旧落合町。
木山街道頂上付近。

旦芝

山中一揆で「大旦芝 (おおだんこうげ) 」という地名が出てきますが、こちらは真庭市久世の台金屋あたりの地名らしいです。

山中一揆 (さんちゅういっき)についてはこちら

高下

真庭市。粟谷
旧湯原町

高下。粟谷

地名

乢 (たわ)

岡山県真庭市。旧勝山町。後谷畝。
覚正山不動寺付近。

山偏に、ひらがなの「し」みたいなので「たわ」と読みます。
乢とは「山の撓んだ (たわんだ) ところ」という意味で、「峠 (とうげ) 」のことです。
峠と書いても「たわ」と読むところさえあります。

乢

おじさんははじめてこちらに来たとき、これは「何かの記号であろう」と思いました。
なんとなく人が手を広げて「止まれ! 」と言ってるように見えませんか?

おそらく岡山県北と鳥取県の中国山地のあたりでしか使われない文字だと思われます。

うちでも使ってるよという情報があればコメントくださいm(_ _)m

覚正山不動寺

覚正山

大乢 (おおだわ)

岡山県真庭市。旧勝山町。後谷畝

odawa おおだわ2

才ヶ乢

岡山県真庭市。粟谷
旧湯原町

「才」は「塞」「賽」とおなじく「国境 (くにざかい) 」を表していると思われます。

才ガ乢

おなじく岡山県久米郡美咲町 (旧旭町) 栃原には「才の乢」というところがあります。
ほかにも岡山県には「才ヶ峠 (さいがとうげ) 」「才ノ峠 (さいのとうげ) 」「才の峠 (さいのたお) 」があります。

﨏。峪。硲。逧 (さこ)

いずれも「さこ」と読み、「谷」「凹んだところ」をさします。
凹んだところを「さこみ」ともいいます。

勝﨏 (しょうざこ)

岡山県久米郡美咲町打穴 (うたの)

勝﨏 (しょうざこ)

物理 (もどろい)

岡山県赤磐市是里 (旧吉井町) 物理

物理 (もどろい) についてはこちら

物理 (もどろい)(1) - コピー

只 (ただ)

岡山県真庭市。旧美甘 (みかも) 村。
首切トンネルのすぐ先。

ここを上がると広域基幹林道作西線に出ます。

首切トンネルについてはこちら

只

鯰 (なまず)

岡山県真庭市。旧落合町大庭。

鯰

桑林 (くわぶろ)

岡山県真庭市月田。
千束峠近く。

kuwaburo くわぶろ

嬉石 (うれし) 😊

岡山県真庭市。

うれし

今日 (きょうび)

岡山県真庭市。

きょうび

曲り (まがり)

magari 曲り

π (pi)?
3.14159265…

gotu 兀谷

「兀」じたいはちゃんとした漢字で「ゴツ、ゴチ、コツ」などと読みます。
意味は、「高い」「はげ山」など。
はげ山どころか鬱蒼とした山です。

農林水産省 近畿中国森林管理局に問い合わせたところごていねいに返事をいただきました。

「はげたに」でした!

円周率は3?

羽出字ちと谷志ろと

羽出字ちと谷志ろと2

「雉兎」で「ちと」と読み「猟師」のことをいいます。
この近くに「チト大日」というお堂があります。
もしかしたら関係があるかもしれません。

雉兎芻蕘 (ちとすうじょう)

奥の細道、石ノ巻に「雉兎芻蕘」という言葉が出てくるそうです。
「雉兎」は猟師、「芻」は草刈り、「蕘」は木こりのことです。
さしずめおじさんは「芻蕘」ですね😄

草刈り ~ 注意事項・メンテナンスその他 (初級編)

その他

わんん神社

静岡県榛原郡。

わんん神社

詳細不明です。

こちらもご覧ください。神社。寺。建築~一覧

友近 (ともちか)

岡山県真庭市旧落合町。
県道411号沿い。
姫新線。美作落合から美作追分の間。

友近

見切り発進はいけません!

茨城県つくば市。県道41号沿い。
つくば市から雨引観音に向かって。

車は青で発進

発進

雨引観音 (あまびきかんのん)

観音堂

雨引観音~茨城県桜川市。孔雀の放し飼い

かもしか

岡山県津山市加茂。

かもしか

カモシカといえばSerowです!

さっちゃん
なんで?
ひげおじさん
Serowとは英語でカモシカのことなんじゃよ(^^)
serow2

熊に注意

bear 熊

こんな熊なら会いたい🐻

カチカチ山

カチカチ山

ウサギの口がシュール。
自分で火🔥を点けといて山火事注意はないやろ😄

オブジェ

赤野城

岡山県真庭市赤野

青空市場だったんだけど今は?

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

<Sponsored Link>




<Sponsored Link>




どっち? - コピー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です