目次をご覧になりたい方はクリックしてください→ [開く]
「雨引観音」「孔雀」「放し飼い」
名称
雨引山楽法寺
安産。子育ての観音さまです。
見どころ
野良クジャクとご祈祷の太鼓です。

山門


山門 (仁王門)




絵馬堂 (お休み処)
石段を上がると観音堂 (本堂) が見えてきます。
右が「絵馬堂」
休憩所とおみやげ屋さんになってます。

無料で休憩できるし、トイレには「オムツ替え」の台までついてます!
また、毎正時にはご祈祷の太鼓が聞こえてきます。
これが目的でおじさんは何度もここに来ました
お経のBGMなんだけどなんと「5拍子」なんです!

さっちゃんとここによく来たね=^^=

おぼえてな~い(^^)
観音堂 (本堂)



多宝塔


孔雀
なんといっても「野良クジャク」が闊歩してるのが、ここの一番の驚きです!


クジャクが屋根にいるよ!

わしもクジャクが飛ぶのははじめて見た=^^=
ちゃんと飛びます!
クジャクって飛べるんだね(^^)


前から見た

お尻


うわーっ! なんかカッコわるい(^_^;)
おじさんとツーショット!

孔雀のメスはとても地味です

威風堂々

ここまで来るとちょっと怖いかも=^^=

歩く時は邪魔そう。

帰ります。

装飾
観音堂の装飾がまたきれいなんです!











紅葉




神社。寺。建築~一覧はこちら

行ってみてね!
おじさんオススメの記事
注目の記事
話題の記事
人気の記事