地球の歩き方のとんでもないツアー ~ 詐欺事案
「地球の歩き方」「詐欺」 2003年3月のことです。 詐欺事案 まだ携帯電話も携帯してなかった時代。 世間にはあったようだけど。 地球の歩き方といえばインターネットがなかった時代にはバイブル的存在でした。 だからおじさん…
「地球の歩き方」「詐欺」 2003年3月のことです。 詐欺事案 まだ携帯電話も携帯してなかった時代。 世間にはあったようだけど。 地球の歩き方といえばインターネットがなかった時代にはバイブル的存在でした。 だからおじさん…
「形容詞」「副詞的用法」 動詞を修飾するのは副詞です。 英語で adverb というくらいだから。 ところが変な文が出てきました。 形容詞の副詞的用法 動詞の後ろに形容詞がくっついています。 文法的にはあくまで形容詞なん…
「weblioポップアップ」「拡張機能」「消えない」 weblioポップアップ辞典はgoogle拡張機能の1つです。 ポップアップ窓が消えない 要らないのにかってに出てくる これは今この記事を書いている…
「英語」「勉強方法」 はじめに これはおじさんの英語の習熟度と弱点、それに環境があるのでかなり個人的な記事です。 すべての人がこれをそのままやってもうまく行かないと思うけど、参考になる部分もあると思います。 電子辞書 教…
「過去形」「現在完了形」「現在完了進行形」 ちがいがよくわからないので絵にしました。 過去形 past 瞬間的に動作が終わっている 過去のある時点で瞬間的に動作が終わっている。 現在まで動作が続いていない。 I deci…
「五七五七七」「フット」「2拍」 七五調 こんな言葉があるくらい5と7の組み合わせは日本人にとってリズミカルで心地よいです。 でも変ですね。 5も7も素数だし、ものすごくリズム取りにくそう。 たまに5拍子とか7拍子なんて…
「仮定法」「subjunctive mood」「conditional clause」 はじめに 外国語を学ぶに当たっていちばんむずかしいのが仮定の表現です。 これは日本語も同様で、日本語には 「すると、すれば、なら、た…
「柴燈護摩」「火渡り」「木山寺」「会陽」 柴燈護摩 (さいとうごま) 2016年に行ってから8年ぶりです。 以前にもおなじような記事を書いてますが、いちおう最近のものということで書きます。 柴は訓読みで「しば」 薪 (ま…
「ルーター」「IPv4」「IPv6」 ビッグローブからメールが来た 「通信速度が遅い可能性があります」 おじさんはビッグローブによる通信障害のお知らせだと思いました。 ところが内容をよく調べると意外なことが書いてありまし…
「speak」「スピーク」「英会話アプリ」 speak スピーク なんと即物的なネーミング。 hellotalk、tandemをやってみて、話したがらない人ばかりの集まりでうんざりしてやめました。 ただのSNS未満です。…