0個のファイルがあります ~ 日本語では言わない
「0」「ある」「ない」「複数」 英語の表現 英語では「0のものがある」という表現をします。 日本語ではつかいません。 例: 0個のファイルがあります。 PCでフォルダが空だったときこのように表示されます。 日本語ではこう…
「0」「ある」「ない」「複数」 英語の表現 英語では「0のものがある」という表現をします。 日本語ではつかいません。 例: 0個のファイルがあります。 PCでフォルダが空だったときこのように表示されます。 日本語ではこう…
「読む」「書く」「聞く」「話す」 言葉の基本技能4つ 読む、書く、聞く、話すです。 「読み書き」という言葉はあるけど、なぜか「聞き話し」という言葉はありません。 考えてみれば母語話者は「聞く」と「話す」ができるのは当たり…
「ようだ」「みたいだ」「そうだ」「らしい」「っぽい」 英語だと like (似ている)、likely (~しそう) で表す言葉が日本語にはたくさんあります。 そのちがいを見てみましょう。 ようだ 漢字で書くと「様だ」。 …
「diet」「ダイエット」「ディーエット」 diet 日本語を学ぶネイティブのアメリカ人がいいました。 ディーエット゜ 「えっ?ダイエット゜じゃないの?」 「じつはわたしも正しい発音を知りません💦」 「ど…
「ダンパーブッシュ」「リア・スプロケットのガタ」「TLR125」 リア・スプロケットのガタ タイヤ交換をしたらリアのスプロケットにガタがあるのに気づきました。 けっこう動きます。 でもボルト・ナットは緩んでいません。 ダ…
「トライアルレッスン」「やること」 トライアルレッスンでやること トライアルレッスンはどんな先生でどんな指導方法なのか見る機会です。 お試し、試供品ですね。 品定めといってもいい。 気に入れば本製品を買ってくれ、その後も…
「タント」「スローパー」「トランポ」「福祉車両」 2023年3月 購入 18年連れ添って体の一部と化していたMR2が引退し、後継としてバイクが積める車にしました。 走行距離 119022km 約12万キロ。 コミコミで4…
「zoom」「音楽」「オーディオ設定」 ミュージシャン用のオリジナルサウンド 何のことかよくわかりませんが、要するに音を忠実に伝えるということです。 デフォルトでは人の話し声が聞き取りやすいように背景雑音を消すようになっ…
「スカイプ」「ノイズキャンセリング」 ノイズキャンセリング ふだんはまわりの余計な雑音がはいらないようにノイズキャンセリングが「自動」になっています。 でも楽器の演奏を教えたりするときには楽器の音が雑音として消されてしま…
「わざと」「わざわざ」 どちらも自分の意志で自発的にやることですが微妙にちがいます。 わざと 意図的に不自然なことをする 偶然や自然ではなく、 自分の意志で、故意に、意図的にやる。 どちらかというと悪意のほうが多い。 自…