太陽日は長く、太陽年は短い ~ なぜ?
「太陽日」「太陽年」「恒星日」「恒星年」「歳差」 天文について調べていたら奇妙なことが書いてありました。 太陽日は恒星日より長く、 太陽年は恒星年より短い。 太陽日 solar day とは? 太陽と地球の公転面を北極の…
「太陽日」「太陽年」「恒星日」「恒星年」「歳差」 天文について調べていたら奇妙なことが書いてありました。 太陽日は恒星日より長く、 太陽年は恒星年より短い。 太陽日 solar day とは? 太陽と地球の公転面を北極の…
「朔旦立春」「メトン周期」「19年」 朔旦立春 (さくたんりっしゅん) 辞書で調べても出てきません。 朔旦冬至 (さくたんとうじ) はあります。 朔旦 朔 (さく) 旁 (つくり) が月であるように月に関係する漢字です。…
「漢字」「使い分け」「やまとことば」「1つ」 漢字の使い分け 外国人の学習者にとって漢字は脅威です。 しかし、漢字は日本人にとっても悩みの種です。 たとえば「あう」という漢字は、 合う、会う、逢う、遭う、遇うなどがありま…
「軽トラ」「ミラー」「欠陥」 軽トラのミラー ~ すぐ壊れる おじさんは軽トラを持っていませんが、会社や人の軽トラは多かれ少なかれミラーの付け根がこのように割れています。 ぶつけて割れたなら相当な衝撃なので、ミラーのガラ…
「先」「未来」「過去」 「先」って、未来?過去? 生徒と話してて妙なところで生徒が引っかかりました。 「先にやりましょうか?」と聞いたら、 「なんで現在形なんですか?」と謎の質問が返ってきました。 はじめは何がわからない…
「ウォッカ」 vodka (ウォッカ) ~ 一覧 spirits (スピリッツ) 蒸留酒です。 liqueur (リキュール) ~一覧 ビール一覧 おじさんオススメの記事 飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効…
「Limonnaya」「リモンナヤ」「ウォッカ」 лимонная премиум (limonnaya premium) リモンナヤ・プレミアム アルコール度数。容量 40%。500ml。 レモン風味ですが黄色4号です…
「寝る」「眠る」 生徒が言いました。 「きのうはよく寝られませんでした」 まちがいではないけど、なんか引っかかりました。 「寝る」と「眠る」のちがい 大意はこうです。 寝る 横になる。眠るために布団にはいる。床につく。 …
「the」「ザ」「ジ」「決まりはない」 the の発音 子音の前は「ザ」、母音の前は「ジ」 辞書にも物の本にもそう書いてあるし、ネットには腐るほどそういう記事があります。 でも、自分の耳でちゃんとネイティブの発音を聞いた…
「さびしい」「さみしい」 「び」か「み」か? 漢字で「寂しい」とか「淋しい」とか書きます。 あなたは「さびしい」派ですか? それとも「さみしい」派ですか? どちらかが正しくてどちらかはまちがいなのでしょうか? 両唇音 「…