italki テストは特殊 ~ 短期記憶力が必要
「italki」「テスト」「記憶力」 オウム返し ~ 短期記憶力 italkiのテストが特殊なのはスピーキング、じっさいにはリスニングに重点が置かれていることです。 そして、ふつうの世間のテストなら内容を聞いて、その内容…
「italki」「テスト」「記憶力」 オウム返し ~ 短期記憶力 italkiのテストが特殊なのはスピーキング、じっさいにはリスニングに重点が置かれていることです。 そして、ふつうの世間のテストなら内容を聞いて、その内容…
「トライアルレッスン」「やること」 トライアルレッスンでやること トライアルレッスンはどんな先生でどんな指導方法なのか見る機会です。 お試し、試供品ですね。 品定めといってもいい。 気に入れば本製品を買ってくれ、その後も…
「zoom」「音楽」「オーディオ設定」 ミュージシャン用のオリジナルサウンド 何のことかよくわかりませんが、要するに音を忠実に伝えるということです。 デフォルトでは人の話し声が聞き取りやすいように背景雑音を消すようになっ…
「スカイプ」「ノイズキャンセリング」 ノイズキャンセリング ふだんはまわりの余計な雑音がはいらないようにノイズキャンセリングが「自動」になっています。 でも楽器の演奏を教えたりするときには楽器の音が雑音として消されてしま…
「予習」「範囲」「ほどほどに」「ムダではない」 どこまで予習するか? オンライン日本語教師をやっていると生徒から「〇〇について教えてください」というメッセージが来ます。 また宮本武蔵の五輪書を読みたいというような奇特な生…
「営業時間」「日本語教師」 営業時間 オンライン日本語教師をしていると営業時間をどうするかという問題があります。 そりゃ1年365日、1日24時間できりゃいちばんいいけど体は1つしかないので死にます 0…
「選ぶ」「理由」 数ある先生の中から選んでもらうために ほんとはライバルに教えたくないんだけど、たぶん真似できないから書きます なぜ私を選んだんですか? はじめての生徒にはこれを聞くことにしています。 …
「教師」「資質」「必要なこと」 おじさんがオンライン日本語教師をやっていて感じたことです。 とくに中級以上でフリートークをしながら、日本語を磨きたいという生徒が対象です。 ① 人の話を聞く 話し上手は聞き上手 これがすべ…
「奥さま」「日本人」「教えてくれない」「オンライン」 奥さまは日本人! 日本語を勉強する理由を聞いたらけっこうこのような生徒がいます。 「わたしの奥さんは日本人です」 自分の連れ添いは「奥さん」と呼ばず、「妻」と呼ぶべし…
「help」「助ける」「役に立つ」「おかげで」「世話になる」 助けてください! よく日本語フォーラムの質問欄に 「助けてください!」 と投稿する人がいますが、おじさんは 「溺れてるのか!」 「ギャングに追われているのか!…