google docs グーグルドキュメント

「google docs」「グーグルドキュメント」

英語では一般的にdocumentではなくdocsをつかうようです。

上付き・下付き文字

表示形式→テキスト→上付き・下付き文字

km2 など。

ちなみに読みかたは「うえつき・したつき」だそうです。

ショートカット

ctrl+. 上付き
ctrl+, 下付き

オートコレクト

かってに大文字

単語を羅列するだけでも、文頭が大文字になってしまいます。
要らぬ機能です。

ツール→設定→全般

「単語の最初の文字を自動的に大文字にする」の✔を外します。

2025年2月現在この機能はなくなった

やはり不評が多かったのでやめたようです。

語頭を大文字にしたい

範囲を選択してから

表示形式→テキスト→大文字表記→小文字 / 大文字 / 語頭を大文字

かってに1/4

これも煩わしいです。

1/4と入力するとかってに1/4になります。

ツール→設定→置換

気に入らない項目を✕で消します。

また自分で作ることもできます。

ショートカット

: 絵文字。>で一覧表示

お絵かき

ドキュメントに貼り付けた地図などに赤丸を付けたり、文字を書き込んだりしたい。
残念ながら貼り付けた画像に直接書き込むことはできません。

seki 三関 500px-Three_barriers_in_Japan - コピー

挿入→描画→新規 (またはドライブ) 

これで出てくるキャンバスに画像を貼り付けて書き込んでから保存するとドキュメントに貼り付きます。
書き足すときはまたその画像を取り出して書き込まなければなりません。

これはペイントに画像を貼り付けて書き込んで保存するのとなんら変わりないのであまり使い道はありません。

オンラインで説明するときにはホワイトボードをつかったほうがいいです。

PC関連の一覧

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

<Sponsored Link>




<Sponsored Link>




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です