目次をご覧になりたい方はクリックしてください→ [開く]
「ハンドラ」「隠しアイテム」「chrome」
そもそもハンドラって何?
じつのところおじさんもよくわかりません
メールのリンクが開けない
そもそもなんでハンドラが出てきたかというと、サイトの問い合わせなどでメールのリンクをクリックしても、メールのダイアログボックスが現れなかったからです。
ていうかいくらつついても無反応。
サイトによっては「about blank」のタブが開くだけだったりします。
そこでハンドラ
ネットで調べると「ハンドラの設定」を変えればOKとのこと。
その場所まで親切に書いてあるんだけど、その場所に行っても「ハンドラ」の「ハ」の字も出てこない!
chromeの設定の「プライバシーとセキュリティ」とか「コンテンツ」のところにあるよ、と書いてあるんだけど、ありません!
このへんはしょっちゅうアップデート (ダウンデートではないか?) して、場所が変わったり、うっかりその場所への道標 (リンク) を忘れてしまったりするのでユーザーは困ります。
ハンドラを表示するには
chrome://settings/handlers
これをコピペしてURLアドレスバーに放りこんでください。

するとなんということでしょう!
設定の場所にハンドラが出現します!
chromeの隠しアイテムです。
繰りかえしますが、設定からはいってもけっして「ハンドラ」は出てきません。
また、ハンドラの左の←をクリックしようものなら2度ともどれません
いま出てきた扉のはずなのに振り返ると消えてる!
handlersのsがないだけで開かないので要注意。
だからコピペしてね。
設定がわからんという人は
メールのリンク部分をコピペして手動でメールの宛先に入れるか、手入力でその文字を入れるか。
サイト側の不具合でなければこれでメールが送信できます。
ただ場合によっては表示されてるアドレスとじっさいのアドレスがちがうことがあります。
@abc.comと表示されてるけど、ほんとはsupport@abc.comだったりね。
ハンドラって何?
もう1度はじめにもどりますが、これについてはネットに腐るほどあるので「ハンドラ」で検索してください。
これをいじるのはほぼ「メールのリンクが開けない」ときのようです。
URLアドレスバーに出ることがあるダブル菱形◇◇マークです。
かならずしも出ていないのでこれまた注意。
見たいかたは「ハンドラを出すには」などで検索してください。
問題はハンドラがいる場所にたどり着けないことです。


