オンライン日本語教師 ~ タダで質問してくる生徒
「タダ」「質問」「メッセージ」「レッスン0」 タダで文法的な質問をしてくる生徒 これはグレーゾーンがあります。 既存の生徒で、作文したので直してほしいというメッセージが来ることがあります。 はっきりいってメッセージだけで…
「タダ」「質問」「メッセージ」「レッスン0」 タダで文法的な質問をしてくる生徒 これはグレーゾーンがあります。 既存の生徒で、作文したので直してほしいというメッセージが来ることがあります。 はっきりいってメッセージだけで…
「ニードル」「ジェット」「TLR125」 ニードルを下げる キャブレター交換後、全閉から半開くらいでギクシャクする。 混合気が濃くても、薄くてもなるというわかりにくい症状。 チョーク無しで一発でかかる。 温まるとかかりに…
「白痴化」「無能化」「アンドロイド化」 「一億総白痴化」はおじさんが生まれる前にすでに言われていました。 テレビは人から考える能力を奪う。 文字による文章であれば文字を読み取り、そこから自分の頭の中でイメージを膨らませま…
「保護メガネ」「草刈り」 保護メガネ 草刈りをするとき保護メガネは必須です。 邪魔だから、めんどくさいから、「自分の目には物ははいらない」という根拠のない自信などでしない人が多いです。 しかし、草刈りをしていると石の破片…
「土手楽」「草刈り」「斜面」 草刈りの危険はおもに斜面からの転落 斜面の草刈りは大変です。 滑る。落ちる危険がある。 じっさい草刈り中の事故は歯によるケガではなく、転落が多いんです。 おじさんの身のまわりでもそれで半身不…
「can」「can’t」「ちがい」 I can touch と I can’t touch おなじに聞こえる canの後ろに、tではじまる言葉が来るとくっついてcan’tに聞こえてしま…
「オフロード」「林道」「気をつけること」 林道で気をつけること とにかくたくさんあるんだけど思いつくまま書きます。 自然のもの 崖落ち いろいろあるけどもっとも気をつけること。 ぜったいあってはならないこと。 それは崖か…
「オンライン」「詐欺メール」「ブラックリスト」 詐欺メール italkiで 新規の生徒のメッセージが来ました。 ああ、うれしや! 自分についてに変な言葉が 「お互いにとっていい話があるから電子メールに書いてね!」 いえい…
「アブ」「ハチ」「見分けかた」 スズメバチ!? むかしはアブといえば深緑色と焦げ茶を基調とした、地味で森に溶けこむ配色だったんだけど、最近はオレンジ色のスズメバチもどきが増えています。 というよりこちらのほうが勢力を増し…
「そこにあるだけ」「なければない」「人間?」 そこにあるだけです! 店で物を探しているときに見つからないことがありますね。 もしかしたら目の前にあるのに気がついてないだけかもしれない。 あるいはペーパーフィルターなのに、…