ドイツ語の数 ~ おじさんバージョン
「数」「冠詞」「十の位」 辞書でもネットでも載っているので、ここではちょっとちがう切り口で書いてみたいと思います。 1~12 1 eins アインス (one) 2 zwei ツヴァイ (two) 3 drei ド゜ライ…
「数」「冠詞」「十の位」 辞書でもネットでも載っているので、ここではちょっとちがう切り口で書いてみたいと思います。 1~12 1 eins アインス (one) 2 zwei ツヴァイ (two) 3 drei ド゜ライ…
「大丈夫」「結構」 大丈夫です! 「お茶飲む?」 「あっ、大丈夫です!」 「…?」 「おかわりしますか?」 「あっ、大丈夫です!」 「…?」 なんか釈然としない「大丈夫です」という言葉。 本来の意…
「au」「ビッグローブ」「紙の請求書」「廃止」 My au ログイン ~ 会員情報の変更 このページはauともビッグローブとも何の関係もありません。 あくまで備忘録として書いた個人のページなので、問い合わせはauにお願い…
「Frankenword」「フランケン・ワード」「ドイツ語」 Frankenword フランケン・ワード 複合語・合成語 ドイツ語は長い? いえいえ、これは日本のお家芸です! 日本語はとくに漢語で単語をいくらでもくっつけ…
「ゴーサマ」「護法実」「護法祭」 ゴーサマ 初めて見たときは何のことかわかりませんでした。 護法善神 (ごほうぜんじん) 仏法、仏教徒を守る天部の神様。 ブッダは釈迦国の王子です。 人間です。 キリストもそうですがどう…
「口蓋化」「舌の位置」「各国語」 できれば口の中の舌の位置を想像して発音しながら読んでください。 口蓋化 (こうがいか) 口蓋とは「口の天井」のことです。 口の真ん中へんの硬いところは「硬口蓋」といい、 口の奥の喉に近い…
「林道」「茅見」「新庄」 茅見 (かやみ) 岡山県真庭郡新庄村 国道181号 道の駅メルヘンの里新庄 南150m 今井橋から県道58号にはいる 南西に約1km 茅見公民館先 新茅見橋手前を右折 茅見川沿いに南西へ 直進…
「電子レンジ」「下から」「温まる」 電子レンジは「下」から温まる! ナンセンスな2段重ね 最近このような商品を見かけます。 知らない人は買ってしまいますが、この記事を読めばこれがつかえないということがわかるでしょう。 a…
「田作り」「煮干し」 田作りをつくろう! 小魚の佃煮はおいしいんだけど、けっこう高いです。 なら自分でつくってしまおう! 材料 煮干し (小さめのもの) しょうゆ 砂糖 みりん (なければお湯でいい) 唐辛子 (七味…
「命令形」「疑問文」 命令形=疑問文!? Sieに対する命令形は疑問文とまったく同じになります。 du, ihrはちがいますが、カンタンです。 Sie (2人称敬称。あなた、あなたたち) 辞書形。sie (3人称複数)…