できるだけ人間、それも自分を主語にする。物を主語にしない ~ 日本語教師
「物」「他動詞」「人」「主語」 人を主語にしたい 日本語では物を主語にするのを嫌います。 人を主語にしたい人種です。 以前、「物を主語にする」という記事を書いたんだけど、それは「物+自動詞」の場合です。 find 見つけ…
「物」「他動詞」「人」「主語」 人を主語にしたい 日本語では物を主語にするのを嫌います。 人を主語にしたい人種です。 以前、「物を主語にする」という記事を書いたんだけど、それは「物+自動詞」の場合です。 find 見つけ…
「朔旦立春」「メトン周期」「19年」 朔旦立春 (さくたんりっしゅん) 辞書で調べても出てきません。 朔旦冬至 (さくたんとうじ) はあります。 朔旦 朔 (さく) 旁 (つくり) が月であるように月に関係する漢字です。…
「漢字」「使い分け」「やまとことば」「1つ」 漢字の使い分け 外国人の学習者にとって漢字は脅威です。 しかし、漢字は日本人にとっても悩みの種です。 たとえば「あう」という漢字は、 合う、会う、逢う、遭う、遇うなどがありま…
「先」「未来」「過去」 「先」って、未来?過去? 生徒と話してて妙なところで生徒が引っかかりました。 「先にやりましょうか?」と聞いたら、 「なんで現在形なんですか?」と謎の質問が返ってきました。 はじめは何がわからない…
「寝る」「眠る」 生徒が言いました。 「きのうはよく寝られませんでした」 まちがいではないけど、なんか引っかかりました。 「寝る」と「眠る」のちがい 大意はこうです。 寝る 横になる。眠るために布団にはいる。床につく。 …
「さびしい」「さみしい」 「び」か「み」か? 漢字で「寂しい」とか「淋しい」とか書きます。 あなたは「さびしい」派ですか? それとも「さみしい」派ですか? どちらかが正しくてどちらかはまちがいなのでしょうか? 両唇音 「…
「他動詞」「自動詞」「人を主語にしない」「物を主語にする」 言語のちがい 日本語教師をしていると、しばしば外国人生徒のおかしな言い回しに出くわします。 文法的にはまちがいではないので、日本語でふつうはどのように言うのかわ…
「ている形」「進行」「完了」 ている 「ている」は動詞によって意味が2通りに分かれます。 継続動詞 (動作動詞) 「動作」が「続く」動詞です。 食べる、走る、読む、書く、聞く、話すなど 現在進行形 (動きが続く) もとも…
「受身」「直接」「間接」「迷惑の受身」 直接受身はあまりつかわない / つかわれない ワクチンを打つ さらに日本語では主語はもちろん目的語の「を」も省略する / されるのでこんな文章になります。 「ワクチン打った?」 「…
「動詞」「活用」「用語」 学校文法、「みんなの日本語 (直接法) 」、「げんき (間接法) 」で分類や呼びかたがまちまちなので対応表をつくりました。 学校文法の未然形、連用形などの「形」は省略しています。 動詞の活用 五…