子どもの英語教育は必要か?
「英語」「教育」「子ども」 子どもの英語教育は必要か? 主軸となる母語が必要 人はまず根幹となる言葉を1つ作らなければなりません。 人は言葉で考える 人はイメージだけで思考することはできません。 たとえば物なら「赤いリン…
「英語」「教育」「子ども」 子どもの英語教育は必要か? 主軸となる母語が必要 人はまず根幹となる言葉を1つ作らなければなりません。 人は言葉で考える 人はイメージだけで思考することはできません。 たとえば物なら「赤いリン…
「カタカナ英語」「発音」「まちがい」「混同」 カタカナ英語の発音 catを「キャット」と書いたり、読んだりするのは、ちがう言語を表記して発音するのだからしかたありません。 アイヌ語の表記で「ト゜」で「t (トゥ) 」と発…
「恣意的」「ほしいまま」「独壇場」「独擅場」 ほしいまま 「恣」の漢字を調べると「ほしいまま」と出てきます。 「欲しいまま」というより「欲するまま」と訳すとわかりやすいですね。 「わがまま」「気分次第」「勝手気まま」「気…
「1999年」「99人」「きゅう」「く」 1999年。なんて読む? 「きゅう」か「く」か? 「キュウ」は漢音。 「ク」は呉音。 どちらも漢字とともにはいってきた中国の音で、日本語の発音ではありません。 どちらでもいいので…
「しかない」「これっぽっち」「足りない」「不満」 感謝しかない 最近、こういう言いかたがはやってます。 おなじようなのに「お礼の言葉しかない」など。 言ってる人は 「それで一杯」 「それであふれてる」 「それ以外はない」…
「お父さん」「旦那さん」「おじいさん」「ぼく」 日本の家族関係は複雑? 日本に来た外人が戸惑います。 いいえ、日本人同士でも混乱します。 「お父さんが」という会話なのに、よくよく聞けば「旦那さん」のこと。 「おじいさんが…
「I’m」「I am」「わたしは」 I’m nine dollars.~ わたしは9ドルよ❤ 4人で食事をしました。 食事が終わって会計のときに「割り勘にしよう」ということになりまし…
「to」「two」「for」「four」 to と two 切符を買いに ジョン・F・ケネディ空港からニューヨークに行こうと、駅の窓口に切符を買いに行きます。 (「~へ」は「to」だよな) 「トゥー ニューヨーク。プリー…
「お湯」「沸かす」「boil」 お湯を沸かす 沸かす≠boil 外国語というと英語しか知らず、英語にかぶれた人はいいます。 「boil」とは、水を加熱して熱い水、つまりお湯に変えることであると。 いえいえ日本語の「沸かす…
「メトニミー」「換喩」「比喩」 metonymy メトニミー (換喩) 比喩表現の1つで、このようなものをメトニミー、換喩 (かんゆ) といいます。 隣接関係にあるものをつかいます。 「鍋を食べる」はもちろん「鍋の中にあ…