短いので言いかえられる言葉 ~ やまとことば
「短い」「聞きまちがい」「言い換え」 日本語は短い言葉が多いので聞きまちがいを防ぐため、また聞き取れないために、しばしば言いかえられます。 短いので言いかえる 原 (はら) →原っぱ。野原。腹と区別する。 腹 (はら) …
「短い」「聞きまちがい」「言い換え」 日本語は短い言葉が多いので聞きまちがいを防ぐため、また聞き取れないために、しばしば言いかえられます。 短いので言いかえる 原 (はら) →原っぱ。野原。腹と区別する。 腹 (はら) …
「アクセント」「型」「滝」「核」 Japanese accent pattern アクセントの型 ~ English アクセントの規則 1拍目と2拍目はかならず高さが変わる。 つまり、1拍目が低ければ2拍目は上がる。 1…
「long vowel」「doubled consonant」「syllabic nasal」 Japanese special symbols and tones 長音、促音、撥音 (ーっん) ~ 日本語 specia…
「言語学」「音声学」「音韻論」「用語」 音声学と音韻論のちがいについては学者によっても異なり明確ではありません。 音声学はとくに物理的な音の出し方 (発音) についての研究であるようです。 音声学 phonetics 歯…
「長音」「促音」「撥音」 Japanese special symbols and tones (ーっん) ~ English 特殊な記号と音 日本語には「あいうえお」とべつに記号があります。 長音 ちょうおん (ー) …
「Japanese」「beat」「pitch」「accent」 Japanese beat and pitch accent 日本語の拍と高低アクセント (日本語のページ) Same length of a letter…
「Japanese」「beat」「pitch」「accent」 Japanese beat and pitch accent 日本語の拍と高低アクセント (English page) 日本語は音の長さがおなじ 拍 (モー…
「カウントダウン」「言いかた」「ちがう」 カウントダウンするときは言いかたが変わる! 4 (し、よん) 、7 (しち、なな) カウントダウンするときは、 4 (よん) と7 (なな) だけ言い方が変わりました! どうして…
「歴とした」「日本語」 外来語ではなく歴とした日本語 歴 (れっき) とした 「れき」→「れっき」の音変化。 確かなものとして世間から認められているさま。 隙きがなく整っているさま。 こう見えてもおじさんは歴としたプロの…
「ふわふわ」「ふんわり」「オノマトペ」 副詞なので「と」をつけてもいい 「ふわふわ」は「ふわふわと」でもつかいます。 「ふわり」も「ふわりと」 「ふわふわだ」と形容動詞としてもつかいます。 しかし、「ふわりだ」とはいいま…