リアフェンダー修理 ~ TLR125

connecting band 結束バンド

「リアフェンダー」「修理」「TLR125」

リアフェンダーに亀裂

経年劣化と振動でヒビが😱

rear fender リアフェンダー2021-12-12

1回倒したときにはいったヒビか、経年劣化か、林道を抜けたら亀裂がはいっているのを発見!
シート下からテールユニットに伸びる配線を保護するためのゴムのカバーでかろうじてぶら下がっている感じでした。

rear fender リアフェンダー2 2021-12-12

倒したのはずいぶん前で、この日はもちろん倒していません。
見たとおりプラスチックの表面が粉化しているので脆くなっています。

リアフェンダー修理

シートを外す

seat シートを外す。エアクリーナーの空気取入口が見える

8mmレンチ

テールユニットのコネクタ (カプラー) を外す

connector コネクタを外す

リアフェンダー取付ボルトを外す

bolt リアフェンダー取付ボルト bolt リアフェンダー取付ボルト。外したあと

10mmレンチ

テールユニットを外す

tail unit テールランプ取付ボルトを外した tail unit テールランプ取付ボルト。テールランプにつけておく

10mmレンチ
外したボルトはなくさないようにつけておきます。

修理箇所によってはこれを外さなくても作業できます。

配線カバーを外す

cable cover ケーブルカバーの取付穴

穴にゴムを差し込んであるだけです。
これも経年劣化で弾力性がなくなっていたので無理に引っ張るとちぎれそうなので外すのをやめました。

ドリルで穴をあける

3mmで位置決めの穴を空けたあと、5mmで空け直します。
これは結束バンドの幅に合わせて。

接着剤と結束バンドで留める

connecting band 結束バンド

ウミウシのよう

seaslug ウミウシ seaslug ウミウシ2

大きな穴を空けられないところは針金で

wire 針金

接着剤が固まったらバンドを切ります

connecting band 結束バンドを切った connecting band 結束バンドを切った2

これでついたかな。

接着剤

プラスチックはプラスチック用と書いてあってもなかなかくっつきません。
プラスチックが溶剤で溶けてしまうからです。

ポリエチレン、ポリプロピレンは×と書いてある接着剤はぜったいダメです。

adhesive 接着剤 ultra ウルトラ多用途SU表 ultra ウルトラ多用途SU裏

固まったあとも弾力性があるものを選びました。
硬いものは脆いですからね。

結束バンド

タイラップとか、インシュロックとかいいますが、いずれも商品名です。
ホームセンターで「タイラップありますか?」と聞いたら「?」でした。

配線なんかを束ねて留めるやつで、と説明していたら「インシュロックですか?」と聞かれました。
ああ、この人はインシュロック派だったんですね😄

結束バンドというのが公平な表現でしょうか。

さっちゃん
くっついてるといいね!
ひげおじさん
じゃあな

骨折り損のくたびれ儲け2022-03-28

rear fender2022-03-28 rear fender2022-03-28-3

冬眠から目覚め2回走っただけ。
倒したわけでもなく、ぶつけたわけでもない。
走行時の振動で接着部分は無残にも裂けた。
ストップホールも通り越して。

なんとか家に帰るまで持ったがわかったこと。

粉化したプラスチックに接着剤は利かない💦

新品に交換✨ 2022-04-08

新品を買うことにしました。
パワークラフトというところでカイダックを加工したもの。
送料ふくめて14000円くらいでした。

新旧比較

新旧比較

40年の歴史はすごいですね。
プラスチックは紫外線に弱い (架橋が切断される) のでどうしても分解して粉になっていきます。
しょせん炭素と水素の化合物ですから。
短い時間に大量に捨てると今の地球のようにプラスチックゴミだらけになりますが、長い年月で見ればプラスチックもいつかは元素にもどります。
いや、野山に捨ててはダメですよ。

穴あけ

穴は空いていないので自分で開けます。
木工用のドリルで大丈夫です。
プラスチックが割れないようにゆっくりやさしく開けましょう。

穴あけ

いちおう古いものの寸法を測りましたが、親切に穴の場所に印がついています。
ただ製品にも、取りつけるバイクにもばらつきがあるのでいちばん確実な「現物合わせ」で配線カバーと合わせながら一つひとつ開けていきます。

配線をおさめる溝がすこしちがう

配線溝の位置がちがう 取り付け後

もともとついていたものは真ん中から溝がありますが、新しいものはなぜか横にずれています。
これはTLR200用なんでしょうか?
でも配線カバーの穴は真ん中にあるのでそんなことはないでしょう。

取りつけ

銀テープ

シートがこの上に乗るので配線がつぶされると困ります。
そのための溝なんだけど。
銀テープで固定しました。

プラスチックのワッシャー

washer プラスチック rear fender washer リアフェンダー。ワッシャー

何の部品かと思ったけど、微妙な隙間を調節するスペーサーです。
厚さが2種類あります。

完成!

rear fender 新リアフェンダー。取り付け rear fender 新リアフェンダー。上から

なかなか寸法はしっかりできていて、心配していた取付穴位置のズレなどはありませんでした。
それにしてもM6のボルト2本だけで留まってるなんてちょっと弱い気がします。
まあこの部分はヒビがはいっていなかったので問題ないとは思いますが、あらためて見ると後ろにずいぶん重量物が乗っています。
ふつうの走行なら問題ないけど、これで林道を走り、丸太や岩を乗り越えるとかなり負担がかかりますね。

おまけ

製品自体の出来はよかったんだけどただひとつ、パワークラフトの対応が悪かったです。
金曜日の午後に注文してすぐメールで返事が来て、在庫はあるので月曜日には出荷できるとのことでした。
まあ土日休みならそういうことになろうな。
それはいいんだけど、メールに添付されていた荷物の追跡番号がちがっていました。
もちろんこちらはそんなことはわかりません。

月曜発送といってたのに月曜は何もなし。
火曜日になってようやく発送。
しかも、配達先が岐阜県!
おじさんは岡山県です😅

荷物の送り先を確認するように依頼したけど返信なし。
最終的に荷物は来たけど、ほかのお客さんの番号を送っていたみたいです。
60年生きてきて、このようなことは初めてです。

番号を確認してすぐ返信してもらいたかったですね。
おかげてこちらはヒヤヒヤ。
べつにしばらくバイクに乗れなくても生活には支障ないけど、まちがって岐阜に行って、大阪にもどってからまた岡山に送り直しなんていうのはゴメンです。

また発送も月曜の夕方でした。
製品自体の出来はいいだけに残念です。

TLR125 ~ トライアルバイク

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

<Sponsored Link>




<Sponsored Link>




connecting band 結束バンド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です