ドイツ語の否定文 ~ おじさんバージョン

nicht 否定文

「ドイツ語」「否定文」「nicht」「文末」

日本語フレンドリーなドイツ語!

英語を勉強しはじめたときに戸惑うのが、語順。
日本語や韓国語はS+O+V。
英語や中国語はS+V+O。

日本語では述語 (おもに動詞) が文末に来るのに、英語では主語の直後に来る。
これはドイツ語でもおなじなんだけど、こと否定文に関しては日本語の「~ない」のように文末に来ることが多いです。

また助動詞がはいると動詞は文末に飛ばされます。

否定のnichtが文末に来る!

sein動詞 (英語のbe動詞) の場合は、その直後にnichtがつきます。

英語のis notとおなじです。

厳密には「形容詞」の前です。

肯定文
Es ist rund.
それは丸い。

否定文
Es ist nicht rund.
それは丸くない。

英語
It is not round.

さっちゃん
文法だけじゃなく、単語までほとんど英語とおなじじゃん!
ひげおじさん
じゃけえ、ヨーロッパ人が3カ国語しゃべれるとかいってもちっとも偉くないんじゃ!
クマ
共通語と、関西弁と、岡山弁しゃべれたら3カ国語だよね!

その他の動詞で形容詞、副詞を否定する場合は、形容詞、副詞の前にnicht (部分否定)

Ich höre es nicht gut.
よく聞こえません。
(まったく聞こえないのではなく「よく」を否定しています)

Ich lese nicht gern die Zeitung.
新聞を読むのは好きではありません。
(読まないのではなく、好きではないんです)

これは英語もおなじですね。
is not, do not のように動詞、助動詞を否定するのとべつに
not good, not only のように副詞などを否定するときは直前につけます。

その他の動詞 (動作、行為) そのものを否定する場合はnichtが文末につきます (全文否定)

肯定文
Er geht zur Schule.
彼は学校に行きます

否定文
Er geht zur Schule nicht.
彼は学校に行きません

日本語とおなじですね。
ふつうにしゃべって最後に「nicht」をつけるだけで否定になるんです。

動詞の直後でもOK!

Er geht zur Schule nicht. は
Er geht nicht zur Schule . でもOKです。

その他の例:)

Meine Frau spricht mit mir nicht.
Meine Frau spricht nicht mit mir.

わたしの妻はわたしと話をしない😅

Ich komme zur Hochzeit nicht.
Ich komme nicht zur Hochzeit.

わたしは結婚式に行きません。

ただnichtが副詞句 (zur Schule、mit mir、zur Hochzeit) などの前に来るときは「部分否定」と考えたほうがいいかもしれません。
「学校には行かない」けど「遊びには行く」かもしれない😄

さっちゃん
どっちでもいい、は初心者にとっていちばん困るのよねえ!
ひげおじさん
とりあえず文末につけとけばいい。使われる頻度とか、ニュアンスなんかはじっさいにその国で生活しないとわからないから

英語の場合は、動詞の前にdon’tやcan’tをつけなければならないので、はじめから「否定文」と意識しなければならないし、聞いてる相手もすぐ否定文だとわかります。
スペイン語も否定の場合は、はじめにnoをつけるので、ただちに否定文だとわかります。

たとえば
Me gusta~
わたしは~が好きです。

No me gusta~
わたしは~が好きではありません。

最後まで肯定か否定かわからない!

日本語やドイツ語は最後まで聞かないと肯定か、否定かわかりません。

なので、

Ich liebe dich…nicht.

「愛して…ない。な~んちゃってえ」

なんて文章ができてしまいます。

さっちゃん
いやな言語だわ😅
ひげおじさん
ふざけてわざとこういう言いかたをすることがあるよね😄

助動詞がはいると、動詞は文末。nichtは動詞の前

主語+助動詞 (könnenなど) ~nicht+動詞。

例:
Ich kann jetzt nicht ausgehen.
わたしは今、出かけられない。

副詞句 (時や場所を表すもの) が動詞より前に来るのも日本語に似ています。

分離動詞の切れ端は最後尾

例:
Warum gehst du am Sonntag nicht aus?
なんで日曜日に出かけられないの?

最後の aus は “aus・gehen” の切れ端です。
言語の構造はいろいろあるけど、この分離動詞だけは謎です。

ein・kaufen (買いものをする) なんかも ein は切り離して最後に置くんだけど、おじさんは「そんなもの」忘れてしまいます😄

名詞の場合はkeinをつかう

Ich habe kein Buch.
=英語 I have no book.
わたしはない本を持っている。
→わたしは本を持っていない。

Ich verstehe kein Deutsch.
わたしはドイツ語がわからない。

≒ムリヤリ英語 I understand not German.
→I don’t understand German.
英語の場合は助動詞do notをつけるのですね。

さっちゃん
ほんと英語そっくりだわ!
ひげおじさん
ドイツ語をまったく知らなくてもあるていど予想できるよね!

倒置法

Möbel mag er nicht.
家具は、彼は好きではない。

デュオリンゴでは初級で何の説明もなくとつぜん倒置法や、関係代名詞が出てきたりします。
もちろん初心者には皆目わかりません。

もし、「家具が」「彼を」好きではないなら、erはihnに変わるのでわかります。
英語で、heがhimに変わるのとおなじです。

でも、ふつうは下のように「kein」を使います。

Er mag kein Möbel.
彼は家具が好きでない。

keinはkeine, keinenなど語尾が変化しますがこれも専門書におまかせします。

ひげおじさん
そもそも「家具が嫌いな人」に会うたことがない!
さっちゃん
語学の教材ってトンチンカンなの多いよね😄

Duolingo Deutsch (デュオリンゴ ドイツ語) ~ おもしろフレーズ。発音。他

ドイツ語 ~ 一覧

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

<Sponsored Link>




<Sponsored Link>




nicht 否定文

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です