御「お」か「ご」か?~ やまとことば

o go 御。お。ご2021-11-25

「御」「お」「ご」「お返事」「ご返事」

御「お」か「ご」か?

頭につけて丁寧さや、上品さを出します。
でも、「お」というときと「ご」というときがあります。

お、おん

やまとことば (和語) につけます。
平たく言うと「訓読み」の言葉です。

お手伝い、お友達、お母さん、お揃い、お蔵入り、お気に入り、御札 (おふだ) 、お早う。

幼児語

お目々、お手々、お耳、お鼻。

二重、三重

御御足 (おみあし) 、
御御籤 (おみくじ) 。御神籤とも書きますが、神はあとから書き換えられたものではないかと思われます。

御御御付け (おみおつけ)

さっちゃん
ふざけとんのか😄

御味御汁という表記もあり、御味は味噌のことであるという説もありますが真偽のほどは定かでありません。

日本語に定着して、漢語であることが忘れられたもの

お勉強、お電話、お勘定、お茶、お礼、お菓子、お元気、お弁当、お札 (おさつ) 、お天気。

例外

物事にはかならず例外があります。

御中 (おんちゅう)

いわゆる湯桶 (ゆとう) 読みです。
あまりつかわれませんが、おなじ漢字で「おなか」とも読みます。
お腹のことですね。

さっちゃん
湯桶って何?
ひげおじさん
お湯やお茶を入れる木製で注ぎ口と柄がついているもの。風呂桶ではないぞ!

ご、ぎょ

漢語につけます。
平たく言うと「音読み」の言葉です。

ご飯、ご丁寧に、ご足労、ご苦労、ご安心 (ください) 、御殿、ご無理、ご来店など。

おご飯、なんていう人もいるけど、御御御付けがありなら、あながちダメとも言えません。

やまとことばにつくもの

ごもっとも、ごゆっくり、ごゆるり。
改まった言いかたです。

「ごゆるりとなされ」のように時代劇くらいでしか聞きませんね。

どちらもつかう

お返事、ご返事

「ご」から「お」に向かう過渡期ですね。
まだ揺れています。

つけないもの

動物、外来語など

おワニさん、とはいいません。
生類憐れみの令でお犬様、はありましたが特殊な例ですね。

おケーキ、おキャラメル、おチョコレートとはいいません。
おビールはつかわれますが、かえって下品な感じがします。

参考:デジタル大辞泉

わたしは日本語教師をしています

プロフィール・レッスン予約はこちら。
表示名はToshiです。

https://www.italki.com/teacher/8455009/japanese

さっちゃん
わたしはさっちゃんです!watashi wa Sacchan desu!
ひげおじさん
わしはひげおじさんじゃ!washi wa hige-ojisan ja!

やまとことば ~ 一覧

おじさんオススメの記事

飛行機はなぜ飛ぶか? ~「迎え角」と「コアンダ効果」

注目の記事

「右・左・右」はまちがい! 人は左から来た車に はねられる! 当たり前です!

話題の記事

シャンプーが水っぽくなるのはなぜ? (図解)

人気の記事

相手がえらんだカード (トランプ) を当てる! (カードマジック15枚)

<Sponsored Link>




<Sponsored Link>




o go 御。お。ご2021-11-25

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です