目次をご覧になりたい方はクリックしてください→
「Japanese」「beat」「pitch」「accent」
Japanese beat and pitch accent 日本語の拍と高低アクセント (English page)
日本語は音の長さがおなじ
拍 (モーラ mora)
日本語が英語といちばんちがうのは、
「一つ一つの音の長さがすべておなじ」
ということです。
たとえば「私は強いです」ならこんな感じです。
高低 (ピッチ) アクセント
もう1つの特徴としてほぼ2つの音程しかつかわれないことです。
上の例はミソをつかっていますが、じっさいにはこの音程や、この間隔ではありません。
完全に2音程ではなく、強調するところはより高くなり、語尾は下がったりするので、このようにもうすこし上下に揺れます。
すべての音が子音+母音で1セット
wa, ta, shi, wa, tsu, yo, i, de, su
のように子音+母音または母音だけで、子音だけのものは「ん (n) 」しかありません。
共通語では「です」「ます」の「す」は無声化して「des」「mas」のようになります。
西日本では「desu」「masu」と「u」をはっきり発音するので、東日本から来た人は違和感をおぼえます。
無声化であって、子音ではありません。
また、語尾の「す」以外に、「聞く (kiku) 」の「き (ki) 」なども無声化しますが別の記事で書きます。
英語には長短と音程の幅がある
子音は瞬間に、母音は適当に伸ばす
たとえば “I’m strong.” という文章は上のように発音されます。
もちろんこれも音程や音符、休符の長さはじっさいのものではありません。
日本人にとって脅威 (驚異) なのは “str” という3つの子音を瞬間的に、ほぼ同時に出すということです。
日本語には子音だけの連続というものはありませんから。
母音は強調するところは伸ばし、そうでないところは曖昧になったり消えてしまったりします。
I am が I’m になったりするのもいい例ですね。
英語にとって母音はあまり重要でありません。
強弱 (強勢) アクセント
強弱アクセントといわれますが、音程も強調するところは上がります。
日本語の2音程より幅が広く、自由です。
アクセントのない音は母音が曖昧になります。
日本人の発音
日本人が “I’m strong.” を発音するとこうなります。
すべての子音に母音をつけて、一定の拍&2音程で発音します。
これはどちらが偉いとかいう話ではなく、それぞれの言語の特性と理解してください。
もちろん英語を話すときは、英語の特性を理解してそのように話す訓練をしましょう。
完璧でなくても言葉は「伝わる」ことが目的なので。
学校の英語教育のせいで英語嫌いになり、劣等感を持つ人が多いですが、日本語は世界に誇る素晴らしい言語です。
それを母語とする日本人はもっと誇りを持ってください。
日本語を第二外国語として学ぶ外国人がどれだけ苦労していることか😅
英語で母音は「つなぎ」にすぎない
building → BLDG
freeway → FRWY
limited → LTD
などの略語を見ればわかりますが彼らにとって重要なのは「子音」だけです。
母音はなくてもいいんです。
だから、省略語に母音はありませんね。
子音さえ、読めれば、聞き取れれば意味がわかるんです。
ただ子音だけだと発音しにくいですね。
だから、つなぎとして母音を入れるんです。
そして、その長さはテキトーです。
a (ア) も straight (ストレート) も1音節です!
日本人にはstrなどという子音の連続はないので脅威です。
しかもかれらはこれを一瞬で発音します。
strで1つの子音です。
日本語の拍
日本語ではすべての音の長さがおなじなので、長さはとても重要です。
日本語学習者へ
一定の拍と2音程
このように日本語は一定の拍であることと、ほぼ2音程の高低アクセントであることを、つねに意識してください。
母音が大事
それから日本語では母音がとても大事です。
たとえばこんな文章もつくれます。
「うえのあおいいええいいにいく (上の青い家へ言いに行く) 」
一定の拍と、高低アクセント、そして母音をはっきり発音しないとまったく聞き取れなくなります。
わたしは日本語教師をしています
プロフィール・レッスン予約はこちら。
表示名はToshiです。